うまずたゆまず

コツコツと

令和7(2025)年7月の「暦」

稲の穂が実る頃という意味の
「穂含月」(ほふみづき)が転じて、
「文月」になったという説があります。
昔、七夕に書物を干す行事があって、
書物[文]をひらく[披く]という
意味から「文披月」(ふみひろげづき)
呼ばれるようになり、それが「文月」になったという説もあるようです。
梅雨前線の活動が活発化し、
中旬頃までは、大雨の恐れがあります。
そして梅雨が明ければ、
いよいよ本格的な夏が到来します。
 
  行事・雑節・暦日 24 72
1[火] 雑節「半夏生」
 

・日銀短観
・日米豪印(クアッド)外相会合
・デンマークがEU議長国に
・FRB議長がパネル討議参加
・香港特別行政区成立記念日
・カナダ・デー[建国記念日]
・びわ湖の日
・銀行の日
・クレジットの日
・弁理士の日
・建築士の日
・郵便番号記念日
・東京都政記念日
・東海道本線全通記念日
・山形新幹線開業記念日
・名神高速道路全通記念日
・函館港開港記念日
・童謡の日
・ウォークマンの日
・鉄スクラップの日



2[水]
・たわしの日
・谷川岳の日
3[木]

・参院選が公示 (調整中)
・6月の米雇用統計
・熱海土石流災害4年
新紙幣発行から1年
 
・さかなの日 (-7)
・通天閣の日
・ソフトクリームの日
・七味の日
・オロナミンCの日
4[金] ・熊本豪雨5年
5[土] ・景気CI指数
・九州北部豪雨8年
・江戸切子の日
・穴子の日
6[日] ・西日本豪雨7年
・公認会計士の日
・零戦の日
7[月] 七夕

・手織りの日
・ゆかたの日
・川の日
・竹・たけのこの日
・笹かまの日
・糸魚川・七夕は笹ずしの日
・高菜の日
・赤しその日
・コンペイトウの日
・ハスカップの日
・カルピスの日
・冷やし中華の日



8[火] ・ASEAN関連外相会議 (-11)
9[水] ・米FOMC議事要旨
 (6/17、18開催分)
・浅草寺ほおずき市 (-10)
・はも道中
・袋井市 法多山尊永寺
 万灯祭と四万六千日 (-10)
豊玉姫神社 水車からくり (-10)
千本釈迦堂 陶器供養会 (-12)
・ジェットコースターの日
10[木] ・ウクライナ復興会議 (-11)
・納豆の日
・くにさき七島藺の日
・潤滑油の日
・ウルトラマンの日
・Stop! 迷惑メールの日
11[金]

・真珠記念日
・ラーメンの日
・アルカリイオン水の日
・セブンイレブンの日
12[土]
 f:id:linderabella:20210307064038j:plain

・北海道南西沖地震32年
・ひかわ銅剣の日
・洋食器の日
・ラジオ本放送の日


13[日] 盆の入り・迎え火
 


・日本標準時制定記念日
・大相撲名古屋場所 (-27)
14[月]
・ペリー上陸記念日
・廃藩置県の日
・検疫記念日
・内視鏡の日
・ひまわりの日
・ゼラチンの日、ゼリーの日
・パリ祭、フランス建国記念日
15[火]
 f:id:linderabella:20210307064038j:plain

盆、盂蘭盆会
f:id:linderabella:20200815070121j:plain


・中元

・大阪港開港記念日
・米大リーグ・オールスター戦
16[水]
盆の送り火
 

藪入り
 

閻魔詣り
 


・新潟県中越沖地震18年
・ベージュブック
・海陽町 宍喰祇園祭り (-17)
・駅弁記念日
・国土交通Day
・虹の日
17[木] ・G20財務相・中央銀行総裁会議
 (南ア、-18)



18[金]

・京都アニメーション放火殺人事件6年
19[土] 夏の土用[7/19-8/6]

土用一の丑
 


ハンドメイド イン
 ジャパンフェス (-20)
20[日] 初伏
 


参院選の投開票
・中小企業の日
・プロ野球フレッシュオールターゲーム
21[月] 海の日


・台湾海峡危機発生から30年
・明石歩道橋事故24年
神前結婚式の日
 

・破防法公布記念日・
 公安調査庁設置記念日
・自然公園の日
・日本三景の日
・水難訓練の日
・漁師の日
・発泡スチロールの日
22[火]
・天ぷらの日
・著作権制度の日
・下駄の日
・ナッツの日
・円周率近似値の日




23[水]
24[木] 天赦日
f:id:linderabella:20210406174614j:plain
 f:id:linderabella:20210307064038j:plain

・ECB定例理事会
25[金]

・和歌山毒物カレー事件27年
・最高気温記念日
かき氷の日
 

・うま味調味料の日
・はんだ付けの日
26[土]
茂原七夕まつり (-27)
知覧ねぷた祭
・壱岐市 郷ノ浦祇園山笠 (-27)
日田祇園祭 (-27)
おおむた「大蛇山」まつり (-27)
越前町あさひまつり
刈谷万燈祭 (-27)
尾張津島天王祭 (-27)
きほく燈籠祭
・紀の川市 粉河祭 (-27)
・串本町 河内祭 (-27)
磐梯まつり (-27)
倉敷天領夏祭り
国宝松本城太鼓まつり (-27)
夏まつり仙台すずめ踊り (-27)
上田わっしょい
豊田おいでんまつり (-27)
三次きんさい祭
伊予彩まつり (-27)
まつりのべおか
霧島国分夏まつり (-27)
狸谷山火渡り祭
本荘川まつり花火大会
真岡市夏祭大花火大会
越谷花火大会
隅田川花火大会
立川昭和記念公園花火大会
八王子花火大会
くろべ生地浜海上花火大会
北國花火2025 金沢大会
沼津夏まつり・狩野川花火大会
全国花火名人選抜競技大会
 ふくろい遠州の花火

大垣花火大会
恵那納涼水上花火大会
津花火大会
名張川納涼花火大会
広島みなと 夢 花火大会
堺大魚夜市
Kobe Love Portみなとまつり
 (-27)
ながさきみなとまつり (-27)
27[日]
 f:id:linderabella:20210307064038j:plain

・朝鮮戦争休戦72年
28[月]


29[火]
・アマチュア無線の日
・ふくの日
・七福神の日
・福神漬の日
・白だしの日
30[水] 中伏
 

・日銀金融政策決定会合
 (-31)
・米FOMC最終日
・4-6米GDP速報値
・4-6月期のユーロ圏GDP速報値
・(旧)明治天皇祭
・梅干の日
・プロレス記念日
・消費生活協同組合の日
31[木] 土用の二の丑
 


・経済・物価情勢の展望
・土地家屋調査士の日


「 ユリ 」
花言葉  純潔・無垢・威厳
「ユリ」は、華やかで洗練されている印象を与えるため、多くの方に好まれる花の
1つです。
「ユリ」が入った花束は、ボリュームが
あり豪華で、誕生日をより一層特別なものにしてくれるでしょう。

 

「 ルビー 」
石言葉  熱情・仁愛・威厳
深い赤が特徴的な「ルビー」は、「情熱」「仁愛」などの意味を持ちます。
「ルビー」は男性へのプレゼントとしても喜ばれるため、「ルビー」の入ったネクタイピンなどの小物を贈ってはいかがでしょうか。

 

「 桃 」
果物言葉  協力・出会い・優しい心

 

「 トチ 」

木言葉  頼・安心・
あなたは誰かの救いとなる
「トチ」の木は、東日本を中心に古くから日本に根付いていた樹木です。
その実は、クルミやドングリなどと同じく縄文時代から日本人の食用とされてきました。
トチの実を食用にするには、渋抜きに手間ひまだけでなく技術も必要ですが、田畑が荒れ、作物が採れない飢饉の際に備蓄食料として活躍するなど、多くの日本人を救ってくれた存在なのです。

 

「 水色 」

mizuiro
(#9DCCE0)