2022-07-06 朝顔市(あさがおいち) 年中行事 夏 7月 江戸という時代は園芸が盛んに流行った時代でした。 特に朝顔は品種改良が進み、 珍しい形の朝顔も出回ったことから、 園芸好きの間で好まれる花となりました。 次第に、江戸を始め、京都や大阪などの商業地域で 朝顔の品評会が開催されるようになったのが 「朝顔市」の始まりだと言われています。 「入谷朝顔市」は、「入谷朝顔まつり」とも呼ばれ、 下町の夏の風物詩となっている大人気のお祀りです。 毎年7月6〜8日の3日間に開催されます。 www.asagao-maturi.com