令和3年
(2021)
7月
31
[土]
(2021)
7月
31
[土]
干支 | 庚辰 (こうしん) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 6/22 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
納(おさん) [小吉日]万物を取り納める日
[吉]五穀(作物)の収納、物品購入など、 万物を納め入れること [凶]見合い、婚礼など |
|
二十八宿 | 氐(てい) 婚礼、開店、新規事業の開始吉。仕立物の着初め凶。
|
選日 | |
吉日 | 天恩日 |
凶日 | 不成就日、小犯土 |
他 | 土用間日 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 水瓶座満月![]() |
(7/24) |
今日の月齢 | 21.09[下弦] | |
次回 | 獅子座新月![]() |
(8/8) |
季節 | |
二十四節気 | 大暑 (たいしょ)![]() 大暑は二十四節気の第12節目で、最も暑い時期。
快晴で気温が上がり続ける頃。 |
七十二候 | 次候 土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)![]() 土がジットリして蒸し暑くなる頃。
蒸し暑いことを「溽暑(じょくしょ)」と言います。 |