うまずたゆまず

コツコツと

日めくり「4月30日」

令和7(2025)年4月
[水曜日]
 
<<前の日
   
後の日>>
 
 
 
f:id:linderabella:20220108181130j:plain
穀雨

牡丹華
 
行事・撰日
など
行事
・石破首相が帰国
・赤沢経済再生、訪米 (-5/2)
・日銀金融政策決定会合
・ベトナム戦争終結50年
・ミャンマー国軍と抵抗勢力
 一時停戦期限
・ロシア外相、
 ドミニカ共和国訪問
・1-3月期 米GDP速報値
・1-3月期 ユーロ圏GDP速報値
・図書館記念日
 
 
干支 己巳(つちのとみ)
[土]+[火]
f:id:linderabella:20200725054637j:plain
縁起の良い「巳」の日の中でも
更に金運が上がる「大吉日」です。
九星 九紫火星(きゅうしかせい)
旧暦 4月3日
六曜 赤口
(しゃっく・じゃっく・しゃっこう・
 じゃっこう・せきぐち)
万事控える事。
但し、昼前後は吉。
十二直 (のぞく)
[小吉日]百凶(障害)を除き去る日
 [吉事]医者のかかり始め、
     薬の飲み始め、
     井戸掘り、種まき等
 [凶事]婚礼の取り決め、
     夫婦交媾、動土
二十八宿 (しん・みつかけぼし)
地鎮祭、棟上げ、落成式、
神仏祭祀、祝い事よろず吉。
暦注下段 <吉 日> 神吉日大明日母倉日
<凶 日>  
<その他> 重日、復日
 
月の朔望
牡牛座の新月

[4/28]
月齢

[ 2.3 ]
蠍座の満月
(フラワームーン)

[5/13]
 
 
ムラサキハナナ
(紫花菜)
花言葉  恵まれた未来
「ハナダイコン」と呼ばれることもありますが、「ムラサキハナナ」が正解です。
春になると、土手や線路脇を紫に彩ります。
日本に初めて渡来したのは、昭和10(1935)年頃とされています。
 
シリマナイト
キャッツアイ
石言葉  警告
 
セクロピア
果物言葉  共生
 
ハナミズキ
(花水木)


木言葉  返礼永続性
 
ニューヨーク
パーソナリティ
 誠実さと技量を兼ね備えた強者
 NYの鮮やかな朝日が名前の由来。
 「ウイスキー」「ライムジュース」
 「グレナデンシロップ」をシェークした
 カクテル。
 最後にオレンジピールを振りかけると
 スッキリとした都会的な印象の風味に!
 
カニ
(蟹)
寿司言葉  横這い
 
ハクセイハギ
(白星剥)
魚言葉  保存状態
 
キバタン
鳥言葉  苦労性
 
ポラリス
【Polaris】
こぐま座α星
星言葉  人に尽くす誠意と同情
 
アジュールブルー

#00B2BC
 色 言 葉  助け合い・行動・成長
パーソナリティ 成長する人