令和4年
(2022)
2月
3
[木]
(2022)
2月
3
[木]
干支 | 丁亥 (ひのとい ) |
九星 | 六白金星(ろっぱくきんせい) |
旧暦 | 1/3 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 開(ひらく) [小吉日]開けて通じる日
[吉]移転、建築、婚礼、開業、入学など [凶]葬式を始めとする不浄事 |
二十八宿 | 井(せい) 神仏参詣、種まき、動土、普請建築、落成式などよろず吉。
|
選日 | |
吉日 | 大明日 |
凶日 | 不成就日 、十方暮 、往亡日 |
他 | 重日、冬の土用 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 水瓶座新月![]() |
(2/1) |
今日の月齢 | 1.9 | |
次回 | 獅子座満月![]() |
(2/17) |
季節 | |
二十四節気 | 大寒(だいかん)![]() 一年の内で最も寒い。
|
七十二候 | 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)![]() 鶏が鳥屋に入って卵を産み始める頃。
本来、鶏は冬は産卵せず、春が近づくと卵を産みました。 |
誕生花 | シクラメン(ピンク)![]() [花 言 葉]恥ずかしがり 地中海原産で、日本には明治中期に渡来しました。
ヨーロッパでは、根をブタが掘って食べることから 「ブタのパン」と呼ばれることもあるそうです。 |
|
誕生石 | ガーネット![]() [宝石言葉]闘争、達成 カットされる前の自然の状態でも
多面体の美しい形で結晶しています。 ガーネット族の総称です。 友愛と誠実の石。 努力を実らせ、真実の友誼を結ぶのを助けます。 |
|
誕生果 | ピサンマス![]() [果物言葉]持続 黄金 |
|
誕生日の木 | ヒイラギ![]() |
|
誕生酒 | カンパリオレンジ![]() [酒 言 葉]人を喜ばせる運命の家庭教師 |
|
誕生寿司 | 紅トロ(鮭の切り身)![]() [寿司言葉]夕日 |
|
誕生魚 | ガンギエイ![]() [魚 言 葉]文字化け |
|
誕生鳥 | アカゲラ![]() [鳥 言 葉]合理的で良心的な人柄の主人公 |
|
誕生星 | クシー・キュグニー![]() [星 言 葉]クールな論理的思考 |
|
誕生色名 | ディープローヤルブルー
|