令和4年
(2022)
1月
15
[土]
(2022)
1月
15
[土]
干支 | 戊辰 (ぼしん) |
九星 | 五黄土星(ごおうどせい) |
旧暦 | 12/13 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 平(たいら) [大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、地固め、柱建てなど [凶]動土 |
二十八宿 | 氐(てい) 婚礼、開店、新規事業の開始吉。仕立物の着初め凶。
|
選日 | |
吉日 | 天恩日 |
凶日 | 地火日 |
他 | 復日 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 山羊座新月![]() |
(1/3) |
今日の月齢 | 12.37 | |
次回 | 蟹座満月![]() |
(1/18) |
季節 | |
二十四節気 | 小寒(しょうかん)![]() 寒さが本格的になる時期を迎える。
寒の入り。 |
七十二候 | 雉始鳴(きじはじめてなく)![]() 雉が鳴き始める頃。
雄がケーンケーンと甲高い声を上げて求愛します。 |
誕生花 | ポピー![]() [花 言 葉]やすらぎ 北半球の極寒地原産の多年草ですが、
園芸上では一年草として扱われます。 花の直径は6~10㎝で、 ヒナゲシに比べると大きいです。 |
|
誕生石 | インドスタールビー![]() [宝石言葉]人生の水先案内 インド産の「スタールビー」のことです。
内包する針状ルチルに光が反射集中することで生まれる スター効果が見られます。 精神力や気力を充実させ、強い守護の力を持ちます。 |
|
誕生果 | テンニンカ(天人花・バナバ)![]() [果物言葉]艶やかさ、美 |
|
誕生日の木 | シロワビスケ![]() |
|
誕生酒 | ジャックローズ![]() [酒 言 葉]恐れを知らぬ元気な冒険者 |
|
誕生寿司 | アジ(鯵)![]() ![]() [寿司言葉]味な生き方 |
|
誕生魚 | マエソ![]() [魚 言 葉]前祝い |
|
誕生鳥 | ズアカエナガ![]() [鳥 言 葉]好きな物に没頭する一途な人 |
|
誕生星 | デルタ・キュグニー![]() [星 言 葉]信念を持ち我が道をゆく |
|
誕生色名 | 深緑
|