|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「文月」 |
![]() 「小暑」 |
![]() 「温風至」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
|
|||||||||||
干支 | 乙丑 | ||||||||||
九星 | 八白土星 | ||||||||||
旧暦 | 6月13日 | ||||||||||
六曜 | 赤口(しゃっく・じゃっく・しゃっこう・ じゃっこう・せきぐち) 万事控える事。但し、昼前後は吉。
|
||||||||||
十二直 | 破(やぶる)
[大凶日]物事を突破する日
[吉]訴訟、交渉事 [凶]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、 造作、移転、取り決め事 |
||||||||||
二十八宿 | 危(き・うみやめぼし)
壁塗り、船普請、酒造り吉。
登山、高所での仕事大凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 、天恩日 | ||||||||||
<凶 日> 十死日![]() |
|||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
インパチェンス 花言葉 鮮やかな人 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
半円真珠 石言葉 新しい出会い |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
パイナップル 果物言葉 勇志、行動 |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
ブッドレア 木言葉 魅力、恋の予感 |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
スカイダイビング 酒言葉 人目につくことに 控えめな人 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
あなご (穴子・海鰻) 寿司言葉 知性 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
ホンサバ 魚言葉 光り物 |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
セオオアジサシ 鳥言葉 人の気持ちが 理解出来る有能者 |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
アルドラ 星言葉 理想の高い 芸術的センス |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
ラベンダーブルー 色言葉 礼儀、 審美眼、色彩感 |