令和4年
(2022)
4月
14
[木]
(2022)
4月
14
[木]
干支 | 丁酉 (ひのととり) |
九星 | 四緑木星(しろくもくせい) |
旧暦 | 3/14 |
六曜 | 仏滅 (ぶつめつ) 仏滅は「仏も滅するような最悪の日」という意味です。
六曜の中では大凶日に当たり、 何事も上手くいかないことから、 結婚式など祝い事は控える。仏事には吉。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 斗(と) 特に土掘り事に大吉。
倉庫の建造、新規事の開始吉。 |
選日 | |
吉日 | 神吉日、月徳合日 |
凶日 | - |
他 | 天一天上 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座新月![]() |
(4/1) |
今日の月齢 | 12.84 | |
次回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
季節 | |
二十四節気 | 清明(せいめい)![]() 万物ここに至りて、皆潔斎にして清明なり。
様々な花が咲くお花見の季節。 |
七十二候 | 鴻雁北(こうがんかえる)![]() 雁が北へ帰っていく頃。
雁は夏場をシベリアで、冬は日本で過ごす渡り鳥です。 |
誕生花 | ハルジオン![]() [花 言 葉]さりげない愛 「春女苑」(ハルジョオン)は、
植物学者牧野富太郎の命名で、 春に咲くシオンという意味です。 「紫苑」(シオン)は、 夏の終わり頃に咲く“紫色”の花で、 「ハルシオン」と読むこともあります。 |
|
誕生石 | カラーレストパーズ![]() [宝石言葉]知性、天才 無色透明の「トパーズ」です。
透明な「トパーズ」は 「ダイヤモンド」の代用品として使用されました。 自立心を高め、思慮を深め、知性の輝きを得るとされます。 |
|
誕生果 | バナナ(仙人種) ![]() [果物言葉]成功、縁 |
|
誕生日の木 | ハナカイドウ![]() |
|
誕生酒 | ウイスキークラッシュ![]() [酒 言 葉]融通がきくしっかり者 |
|
誕生寿司 | しらす(白子)![]() ![]() [寿司言葉]希望 |
|
誕生魚 | ヘラチョウザメ(パドルフィッシュ)![]() [魚 言 葉]遠近法 |
|
誕生鳥 | アオゲラ![]() [鳥 言 葉]人々を行動に導くゴールデンルーキー |
|
誕生星 | エータ・ピスキウム![]() [星 言 葉]魅力あふれる芸術的才能 |
|
誕生色名 | 鼠色
|