令和4年
(2022)
4月
15
[金]
(2022)
4月
15
[金]
干支 | 戊戌 (つちのえいぬ) |
九星 | 五黄土星(ごおうどせい) |
旧暦 | 3/15 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 破(やぶる) [大凶日]物事を突破する日
[吉]訴訟、交渉事 [凶]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、 造作、移転、取り決め事 |
二十八宿 | 牛(ぎゅう)![]() 鬼宿に次ぐという大吉日。
吉祥宿でよろずよし。 特に午の刻大吉祥の日柄。 移転・旅行・など全てに吉。 |
選日 | |
吉日 | - |
凶日 | - |
他 | 復日、天一天上 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座新月![]() |
(4/1) |
今日の月齢 | 13.84 | |
次回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
季節 | |
二十四節気 | 清明(せいめい)![]() 万物ここに至りて、皆潔斎にして清明なり。
様々な花が咲くお花見の季節。 |
七十二候 | 虹始見(にじはじめてあらわる)![]() 雨上がりに虹が見え始める頃。
淡く消えやすい春の虹も次第にくっきりしてきます。 |
誕生花 | タンポポ![]() ![]() [花 言 葉]再会の夢 よく見かけるタンポポは「西洋タンポポ」は
一年中花を咲かせることができるので、 春以外の季節でも花を見ることができます。 日本に自生する「ニホンタンポポ」には、 「カントウタンポポ」「エゾタンポポ」「シロバナタンポポ」など、 いくつもの種類がありますが、 どれも花のつけ根にある総苞が閉じているのが大きな特徴。 花の後ろを確認すれば、簡単に見分けることが出来ます。 |
|
誕生石 | スーパーセブン![]() [宝石言葉]宇宙への謎、自然への愛 「アメジスト」をベースに
7種類の鉱物が混ざった天然石です。 精神世界を充実させ、霊的レベルを高めてくれます。 |
|
誕生果 | サンフルーツ ![]() [果物言葉]恋占い |
|
誕生日の木 | ザイフリボク(采振木・シデザクラ)![]() |
|
誕生酒 | トムアンドジェリー![]() 人脈を広げる生活を楽しみにする自由人 |
|
誕生寿司 | えび(海老)![]() [寿司言葉]跳躍の |
|
誕生魚 | テンジクダイ![]() [魚 言 葉]インダス文明 |
|
誕生鳥 | ノグチゲラ![]() [鳥 言 葉] 色んな事に興味津々で集中力あるフレッシュマン |
|
誕生星 | カイ・カッシオペイア![]() [星 言 葉]センスの良い実業感覚 |
|
誕生色名 | ペールミストホワイト
|