![]() |
![]() [土曜日] |
||||||
![]() << 前の日 |
![]() 次の日 >> |
||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||
![]() 令和5年2月 |
![]() 「立春」 |
![]() 「東風解凍」 |
|||||
行事・撰日など | |||||||
・十方暮終り(1/26~2/4)
|
|||||||
干 支 | 癸巳(みずのとみ)(「巳の日」) [水]+[火] ![]() 芸術や財運を司る「弁財天」という
神様に縁のある日のことです。 巳(み)の日に「弁財天」の遣いである 白蛇(巳)に願い事をすれば、 その願いが弁財天に届けられると 言われており、金運・財運にまつわる 縁起の良い吉日の1つとされています。 |
||||||
九 星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) | ||||||
旧 暦 | 1月14日 | ||||||
六 曜 | 友引(ともびき)
引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式など仏事に凶。 |
||||||
十二直 | 平(たいら)
[大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉事]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶事]動土 |
||||||
二十八宿 | 柳(りゅう・ぬりこぼし)
物事を断るに用いてよき日。
婚礼、新規事の開始凶。 |
||||||
暦注下段 | |||||||
<吉 日> | ー | ||||||
<凶 日> | 地火日 、往亡日 | ||||||
<その他> | 重日 | ||||||
月の朔望 | |||||||
|
|||||||
誕 生 花 | |||||||
![]() |
プリムラ・ ポリアンサ 花言葉 ひたむきな愛 |
||||||
誕 生 石 | |||||||
![]() |
バイカラー・ アメシスト 石言葉 目覚め |
||||||
誕生果物 | |||||||
![]() |
バナナハート 果物言葉 希望の光、蕾 |
||||||
誕 生 木 | |||||||
![]() |
メタセコイア 木言葉 平和、 楽しい思い出 |
||||||
誕 生 酒 | |||||||
![]() |
ホットカンパリ パーソナリティ 安心出来る 心の友を求める 人 |
||||||
誕生寿司 | |||||||
![]() |
ひらめ(鮃) 寿司言葉 一葉 |
||||||
誕 生 魚 | |||||||
![]() |
ニシン(鰊) 魚言葉 子宝 |
||||||
誕 生 鳥 | |||||||
![]() |
ソリハシシギ 鳥言葉 反抗精神 |
||||||
誕 生 星 | |||||||
![]() |
ニュー・ アクァーリィ 星言葉 斬新なアイデアと 自省力 |
||||||
誕 生 色 | |||||||
#CCA6BF |
紅藤色 色言葉 感性、才気煥発、 外向性 パーソナリティ 人と違う 自分でいたい 個性派 |