令和4年
(2022)
4月
13
[水]
(2022)
4月
13
[水]
干支 | 丙申 (ひのえさる) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 3/13 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 定(さだん) [小吉日]善悪定まってとどまる日
[吉]建築、棟上げ、柱建て、移転、開業、 婚礼等の祝い事、種まき、売買など [凶]植物の植え替え、旅行、訴訟など |
二十八宿 | 箕(き) 動土、池掘り、物品仕入れ、集金、建物の改造大吉。
葬式凶。 |
選日 | |
吉日 | 神吉日 |
凶日 | 凶会日 |
他 | 天一天上 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座新月![]() |
(4/1) |
今日の月齢 | 11.84 | |
次回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
季節 | |
二十四節気 | 清明(せいめい)![]() 万物ここに至りて、皆潔斎にして清明なり。
様々な花が咲くお花見の季節。 |
七十二候 | 鴻雁北(こうがんかえる)![]() 雁が北へ帰っていく頃。
雁は夏場をシベリアで、冬は日本で過ごす渡り鳥です。 |
誕生花 | エビネ![]() [花 言 葉]気品 日本産の蘭の中で人気のあるものです。
園芸品種もたくさんあるようです。 名前の由来は、根に節が多く、 海老の背に似ていることから 「エビネ」と呼ばれるようになりました。 |
|
誕生石 | バイオレットパール![]() [宝石言葉]自尊心、気高さ 紫色の真珠です。
真珠の地色は、育つ貝殻の色に左右されます。 気高さ、精神性を象徴し、 あらゆることに誇りを持つようになります。 |
|
誕生果 | ベンケイチュウ ![]() [果物言葉]陽気 忍耐 |
|
誕生日の木 | ハナズオウ![]() ![]() |
|
誕生酒 | サザンピーチ![]() [酒 言 葉]欲しいものに一目惚れする正直者 |
|
誕生寿司 | 甘エビ![]() [寿司言葉]思い出 |
|
誕生魚 | ツムブリ![]() [魚 言 葉]抽選の結果 |
|
誕生鳥 | カイツブリ![]() [鳥 言 葉] 周囲に明るいイメージを与える森の精霊 |
|
誕生星 | ルクバー![]() [星 言 葉]即実行のスプリンター |
|
誕生色名 | フロスティグレイ
|