令和4年
(2022)
4月
23
[土]
(2022)
4月
23
[土]
干支 | 丙午 (ひのえうま) |
九星 | 四緑木星(しろくもくせい) |
旧暦 | 3/23 |
六曜 | 先勝 (せんしょう、せんかち、さきがち) 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。
先手必勝。急ぐこと吉。 午前は吉、午後は凶。 |
十二直 | 満(みつ) [大吉日]全ての事が満たされる日
[吉]]神祭り、建築、移転、新事業の開始、 婚礼等の祝い事、旅行、種まき、動土など全て [凶]特になし |
二十八宿 | 胃(い) 公事に関与するはよろし。私事にこだわるは悪し。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、母倉日 |
凶日 | 三隣亡 、天火日 |
他 | 土用間日、天一天上 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 天秤座満月![]() |
(4/17) |
今日の月齢 | 21.84[下弦]![]() |
|
次回 | 牡牛座新月![]() |
(5/1) |
季節 | |
二十四節気 | 穀雨(こくう)![]() 降る雨は百穀を潤す。
春の季節の最後。 田畑の準備が整い、春の雨が降る頃。 |
七十二候 | 葭始生(あしはじめてしょうず)![]() 水辺の葭が芽吹き始める頃。
葭は夏に背を伸ばし、秋に黄金色の穂をなびかせます。 |
誕生花 | ボタン![]() [花 言 葉]王者の風格 「牡丹」と「芍薬」は一見、非常によく似ています。
違いは色々ありますが、 牡丹は「木」で、芍薬は「草」です。 |
|
誕生石 | 砂漠のバラ![]() [宝石言葉]愛と知性 砂漠で産出する、花びらのような結晶が集まり、
薔薇のように見える鉱物です。 病魔を払うお守りで、 不安を退け、悪縁を断ち切ると言われています。 |
|
誕生果 | マラン(ニオイパンノキ) [果物言葉]根性 |
|
誕生日の木 | エニシダ![]() ![]() |
|
誕生酒 | イタリアンサーファー![]() [酒 言 葉]楽しく目新しさを追求する元気者 |
|
誕生寿司 | カレイ(鰈)![]() [寿司言葉]永遠の恋 |
|
誕生魚 | カグラザメ![]() [魚 言 葉]家事手伝い |
|
誕生鳥 |
コマドリ(駒鳥) |
|
誕生星 | アラクマ![]() [星 言 葉]自然との調和 |
|
誕生色名 | 葦葉色
|