|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「水無月」 |
![]() 「芒種」 |
![]() 「梅子黄」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・天一天上 (6/9~6/24)
|
|||||||||||
干支 | 辛丑 | ||||||||||
九星 | 五黄土星 | ||||||||||
旧暦 | 5月19日 | ||||||||||
六曜 | 大安(たいあん・だいあん)![]() 「大いに安心できる日」。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
||||||||||
十二直 | 危(あやう)
[大凶日]万事において危惧する日
[吉]酒造り [凶]吉事以外のこと全て (特に、旅行、登山、船出などを慎むべし) |
||||||||||
二十八宿 | 婁(ろう・たたらぼし)
動土造作、嫁取りの相談事、
契約、取引始め、造園吉。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 、月徳合日 | ||||||||||
<凶 日> - | |||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
ベニバナ(紅花) 花言葉 化粧 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
ドラバイト 石言葉 落ち着き |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
白枇杷 (しろびわ) 果物言葉 淑女、 私のことを考えて |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
ベニスモモ 木言葉 忠実・貞節・独立 |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ミリオンダラー 酒言葉 常に成長出来る技量を持った敏腕家 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
レタス巻き 寿司言葉 スタートの時 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
ミナミハタンポ 魚言葉 南の島 |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
クロツグミ (黒鶫) 鳥言葉 干渉されない自分のテリトリーを持つ一途な人 |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
ガンマ・レポリス 星言葉 夢多くゆれる憧れ |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
オールドローズ 色言葉 精神の安定・仕事が趣味 |