うまずたゆまず

コツコツと

凶会日(くえにち)

 
陰と陽の気の調和が上手くいかない日、
悪魂が集会する日とも言われ、
何事をするにもとされています。
この日に吉事を行なうと、
凶事に転換されてしまいます。
婚礼、神仏祭祀、旅行、種まきなど
何事もです。
 
 
『枕草子』にも「血忌日ちいみにち」や「天火てんか」「地火じか
などと一緒に「凶会日」の記載があり、
陰陽道の流行っていた平安時代に活用された、
とても古い暦であることが分かります。
 
『枕草子』には下記のように記されています。
 
第246段
ことに人に知られぬもの
凶会日。人の女親の老いにたる。

 格別人に気にされないもの
 凶会日、人の母親が年をとること。
 
 
「凶会日」の選日法
『枕草子』が書かれた時代に用いられていた
「宣明暦」(せんみょうれき)には
1年に82回あったそうです。
それが「貞享暦」(じょうきょうれき)では
72回に整理されています。
 
日取りは少し変わっていて、
「節切りの月毎」に
特定の「干支」の日が当てはめます。
 
 正月 辛卯・甲寅
 2月  己卯・乙卯・辛酉
 3月  甲子・乙丑・丙寅・丁卯・
戊辰・壬申・戊申・庚辰・
甲申・丙申・甲辰・庚申
 4月  戊辰・辛未・癸未・乙未・
己亥・丙午・丁未・戊午・
己未・癸亥 
 5月  丙午・戊午
 6月  己巳・丙午・丁未・丁巳・  
己未
 7月  乙酉・甲辰・庚申
 8月  己酉・乙卯・辛酉
 9月  甲戌・辛卯・壬辰・癸巳・
甲午・乙未・丙申・丁酉・
戊戌・庚戌・甲寅
 10月  乙丑・己巳・丁丑・戊子・
己丑・戊戌・己亥・辛丑・
壬子・癸丑・丁巳・癸亥
 11月  戊子・丙午・壬子
 12月  戊子・丁未・壬子・癸亥
 

f:id:linderabella:20201220063356j:plain