令和4年
(2022)
3月
16
[水]
(2022)
3月
16
[水]
干支 | 戊辰 (つちのえたつ ) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 2/14 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 除(のぞく) [小吉日]百凶(障害)を除き去る日
[吉]医者のかかり始め、薬の飲み始め、 井戸掘り、種まき等 [凶]婚礼の取り決め、夫婦交媾、動土 |
二十八宿 | 箕(き) 動土、池掘り、物品仕入れ、集金、建物の改造大吉。
葬式凶。 |
選日 | |
吉日 | 天恩日 |
凶日 | 受死日![]() |
他 | - |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 魚座新月![]() |
(3/3) |
今日の月齢 | 13.39 | |
次回 | 乙女座満月![]() |
(3/18) |
季節 | |
二十四節気 | 啓蟄(けいちつ)![]() 蟄虫(すごもりむし)が戸を啓(ひら)く。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲き、 徐々に春めいてくる。 |
七十二候 | 菜虫化蝶(なむしちょうとなる)![]() 青虫が紋白蝶になる頃。
「菜虫」は菜を食べる青虫のこと。 菜の花が咲いてまさに春本番。 |
誕生花 | ビジョナデシコ![]() [花 言 葉]清い愛 ヨーロッパの広い範囲に自生し、
咢が発達してヒゲのように見えることから 「ヒゲナデシコ」とも呼ばれています。 従来のナデシコ類にない美しさから 「美女撫子」の名がついたのでしょう。 |
|
誕生石 | ローズクォーツ![]() [宝石言葉]愛を伝える ピンク色をした石英です。
通常は塊状に産出し、クラスターにはなりません。 愛と美を象徴し、恋愛成就と女性の守護石です。 |
|
誕生果 | 福原オレンジ![]() [果物言葉]美徳、貞淑 明治42(1909)年頃に千葉県の福原周平氏の敷地で生まれた オレンジの品種。 |
|
誕生日の木 | ウチワノキ(団扇の木) 【別名:シロレンギョウ、シロバナレンギョウ、シロレンギョ 】 |
|
誕生酒 | オータムリーブス![]() [酒 言 葉]複雑な問題もシンプルに片づける名人 |
|
誕生寿司 | レタス巻![]() [寿司言葉]スタートの時 |
|
誕生魚 | ミツマタヤリウオ [魚 言 葉]アリバイでっちあげ |
|
誕生鳥 | ビロードマミヤイロチョウ [鳥 言 葉]好きな物で癒される正直者 |
|
誕生星 | ラムダ・ピスキウム![]() [星 言 葉]信じた道を進む強い個性 |
|
誕生色名 | 薄紅藤
|