令和4年
(2022)
1月
29
[土]
(2022)
1月
29
[土]
干支 | 壬午 (みずのえうま ) |
九星 | 一白水星(いっぱくすいせい) |
旧暦 | 12/27 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 胃(い) 公事に関与するはよろし。私事にこだわるは悪し。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、天恩日、母倉日 |
凶日 | 三隣亡 、小犯土 |
他 | 冬の土用 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 蟹座満月![]() |
(1/18) |
今日の月齢 | 26.37 | |
次回 | 水瓶座新月![]() |
(2/1) |
季節 | |
二十四節気 | 大寒(だいかん)![]() 一年の内で最も寒い。
|
七十二候 | 水沢腹堅(きわみずこおりつめる)![]() 沢に厚い氷が張り詰める頃。
沢に流れる水さえも凍る、厳冬ならではの風景です。 |
誕生花 | スミレ![]() [花 言 葉]誠実な愛 スミレ属の植物は日本だけでも数十種ありますが、
その代表種が「スミレ」です。 スミレの原産地は南米のアンデス山系とされています。 |
|
誕生石 | クリスタル![]() [宝石言葉]万物との調和、氷の化石 石英が結晶化した無色透明な宝石です。
色や内包物によって様々な変種があります。 マイナスエネルギーを浄化し、プラスエネルギーを強め、 厄除けにもなります。 |
|
誕生果 | レモン![]() [果物言葉]甘い囁き |
|
誕生日の木 | タチカンツバキ![]() |
|
誕生酒 | ストロベリーロワイヤル![]() [酒 言 葉]目標に向かって頑張るムードメーカー |
|
誕生寿司 | シャコ![]() [寿司言葉]迅速 |
|
誕生魚 | ネコザメ![]() [魚 言 葉]猫の手 |
|
誕生鳥 | コオリガモ [鳥 言 葉]アニメやおとぎ話に憧れる純粋 |
|
誕生星 | デネブ・キュグニー![]() [星 言 葉]論理を越えたものへの関心 |
|
誕生色名 | 若草色
|