令和3年
(2021)
10月
24
[日]
(2021)
10月
24
[日]
干支 | 乙巳 (いつし) |
九星 | 七赤金星(しちせききんせい) |
旧暦 | 9/19 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 危(あやう) [大凶日]万事において危惧する日
[吉]酒造り [凶]吉事以外のこと全て (特に、旅行、登山、船出などを慎むべし) |
二十八宿 | 房(ぼう) 婚礼、旅行、移転、柱立て、棟上げなど新規事の開始吉。
|
「巳の日」

芸術や財運を司る「弁財天」(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。

巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、 金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、母倉日 |
凶日 | 血忌日 |
他 | 重日、土用 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座満月![]() |
(10/20) |
今日の月齢 | 17.64 | |
次回 | 蠍座新月![]() |
(11/5) |
季節 | |
二十四節気 | 霜降(そうこう)![]() 露が冷気により霜となって降り始める頃。
|
七十二候 | 初候 霜始降(しもはじめてふる)![]() 山里に霜が降り始める頃。
草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です。 |