令和3年
(2021)
10月
25
[月]
(2021)
10月
25
[月]
干支 | 丙午 (へいご) |
九星 | 六白金星(ろっぱくきんせい) |
旧暦 | 9/20 |
六曜 | 仏滅 (ぶつめつ) 仏滅は「仏も滅するような最悪の日」という意味です。
六曜の中では大凶日に当たり、 何事も上手くいかないことから、 結婚式など祝い事は控える。仏事には吉。 |
十二直 | 成(なる) [小吉日]物事が成就する日
[吉]建築、柱建て、移転、開業、婚礼、結納等の祝い事、 種まきなど、新たに始めること [凶]訴訟、交渉事など |
二十八宿 | 心(しん) 神仏の祭祀、移転、旅行吉。婚礼、普請建築、葬式凶。
|
選日 | |
吉日 | 一粒万倍日、 神吉日、大明日、天恩日、月徳日 |
凶日 | 三隣亡 |
他 | 土用 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座満月![]() |
(10/20) |
今日の月齢 | 18.64 | |
次回 | 蠍座新月![]() |
(11/5) |
季節 | |
二十四節気 | 霜降(そうこう)![]() 露が冷気により霜となって降り始める頃。
|
七十二候 | 初候 霜始降(しもはじめてふる)![]() 山里に霜が降り始める頃。
草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です。 |