|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「葉月」 |
![]() 「処暑」 |
![]() 「綿柎開」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
|
|||||||||||
干支 | 庚戌 | ||||||||||
九星 | 八白土星 | ||||||||||
旧暦 | 7月28日 | ||||||||||
六曜 | 仏滅(ぶつめつ)
「仏も滅するような最悪の日」という意味。
祝い事は控える。仏事には吉。 |
||||||||||
十二直 | 満(みつ)
[大吉日]全ての事が満たされる日
[吉]神祭り、建築、移転、新事業の開始、 婚礼等の祝い事、旅行、種まき、 動土など全て [凶]特になし |
||||||||||
二十八宿 | 角(かく・すぼし)
衣類の着初め、柱立て、普請造作、婚礼など吉。
葬式凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 大明日、天恩日、母倉日 | ||||||||||
<凶 日> - | |||||||||||
<その他> 復日 | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
![]() |
リシアンサス (トルコギキョウ) 花言葉 優美 |
||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
![]() |
ファイアー アゲート 石言葉 生命の煌き |
||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
![]() |
枸杞の実 (くこのみ) 果物言葉 変わらぬ信頼 |
||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
![]() |
ライム 木言葉 あなたを見守る |
||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ビスコタホット チョコレート 酒言葉 ナイーブな心と 美徳な精神を宿す 神秘主義者 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
![]() |
ムツ(鯥) 寿司言葉 一新 |
||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
![]() |
トラギス(虎鱚) 魚言葉 富士山麓 |
||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
![]() ![]() |
イソヒヨドリ (磯鵯) 鳥言葉 じっくり 物事を考えられる 根気強い優れ者 |
||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
アダフェラ 星言葉 頼りにされる プライド |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
バフ 色言葉 節度・平和・優雅 |