令和4年
(2022)
5月
10
[火]
(2022)
5月
10
[火]
干支 | 癸亥 (みずのとい) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 4/10 |
六曜 | 先勝 (せんしょう、せんかち、さきがち) 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。
先手必勝。急ぐこと吉。 午前は吉、午後は凶。 |
十二直 | 破(やぶる) [大凶日]物事を突破する日
[吉]訴訟、交渉事 [凶]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、 造作、移転、取り決め事 |
二十八宿 | 尾(び) 婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着初め凶。
|
選日・暦注下段 | |
吉日 | 神吉日 |
凶日 | 三隣亡 、八専終わり、凶会日 |
他 | 重日 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡牛座新月![]() |
(5/1) |
今日の月齢 | 9.25 | |
次回 | 蠍座満月![]() |
(5/16) |
季節 | |
二十四節気 | 立夏(りっか)![]() 夏立つ日。
この日から夏。夏への気配が感じられる頃。 |
七十二候 | 蛙始鳴(かわずはじめてなく)![]() 蛙が鳴き始める頃。
水田の中をスイスイ泳ぎ、活発に活動を始めます。 「かわず」は蛙の歌語・雅語。 |
誕生花 | デルフィニウム![]() [花 言 葉]陽気 野生種を元に、
八重咲きの改良種が誕生したのは17世紀のことです。 蕾の形が「イルカ(ドルフィン)」に似ていることから、 「デルフィニウム」と名付けられました。 |
|
誕生石 | ターコイズ(トルコ石)![]() [宝石言葉]神聖な愛 爽やかなスカイカラーの不透明な石で、
世界各国で神聖な石として珍重されています。 成功と繁栄を象徴し、 視野が広がり、洞察力、判断力を高めると言われています。 |
|
誕生果 | バターナッツ ![]() [果物言葉]魅惑 |
|
誕生日の木 | トチノキ![]() |
|
誕生酒 | カシスグレフル![]() [酒 言 葉]新境地を切り開く驚異的な開拓者 |
|
誕生寿司 | サザエ![]() [寿司言葉]笑い |
|
誕生魚 | スズキ(鱸)![]() [魚 言 葉]鈴のなる木 |
|
誕生鳥 | シロブンチョウ![]() [鳥 言 葉] 秩序的かつ良心的で正義感が強い改革派 |
|
誕生星 | アルゴル![]() [星 言 葉]シャイで素直な純粋さ |
|
誕生色名 | エッグシェル
|