|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「文月」 |
![]() 「小暑」 |
![]() 「鷹乃学習」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・夏の土用(7/20~8/6)
・大犯土 (7/16~7/22)
|
|||||||||||
干支 | 乙亥 | ||||||||||
九星 | 七赤金星 | ||||||||||
旧暦 | 6月23日 | ||||||||||
六曜 | 仏滅(ぶつめつ)
「仏も滅するような最悪の日」という意味。
祝い事は控える。仏事には吉。 |
||||||||||
十二直 | 定(さだん)
[小吉日]善悪定まってとどまる日
[吉]建築、棟上げ、柱建て、移転、開業、 婚礼等の祝い事、種まき、売買など [凶]植物の植え替え、旅行、訴訟など |
||||||||||
二十八宿 | 井(せい・ちちりぼし)
神仏参詣、種まき、動土、普請建築、落成式などよろず吉。
|
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> - | ||||||||||
<凶 日> - | |||||||||||
<その他> 重日 | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
アサガオ 花言葉 淡い恋 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
モスアゲート 石言葉 心の栄養 |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
太陽 果物言葉 潔白 |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
スイフヨウ (酔芙蓉) 木言葉 心変わり |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ラズールオレンジ 酒言葉 人生と言う名の 迷路を進む 活発的な人 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
ホタテ(帆立貝) 寿司言葉 恋の病気 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
ノドクサリ 別名 メゴチ・テンコチ・ ガッチョ・ネズミゴチ・ ネズッポ・ネズミコチ・ズルコチ 魚言葉 町内会 |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
ムナグロ(胸黒) 鳥言葉 ハートフルな 生き方を楽しむ 自由人 |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
オナス 星言葉 心を思いやる正義 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
ハバナローズ 色言葉 奥ゆかしさ、 躍動、母性 |