令和4年
(2022)
3月
30
[水]
(2022)
3月
30
[水]
干支 | 壬午 (みずのえうま ) |
九星 | 七赤金星(しちせききんせい) |
旧暦 | 2/28 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 平(たいら) [大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶]動土 |
二十八宿 | 参(しん) 物品仕入れ、倉庫納入、新規取引開始、祝い事など吉。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、天恩日 |
凶日 | 地火日、小犯土 |
他 | - |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 乙女座満月![]() |
(3/18) |
今日の月齢 | 27.39 | |
次回 | 牡羊座新月![]() |
(4/1) |
季節 | |
二十四節気 | 春分(しゅんぶん)![]() 昼と夜との時間が等しくなる。
本格的な春の始まり。 雀が巣をつくり、桜の花が咲き始める頃。 |
七十二候 | 櫻始開(さくらはじめてひらく)![]() 桜の花が咲き始める頃。
桜前線の北上を日本中が待ち望む、お花見の季節の到来です。 |
誕生花 | ゲッケイジュ![]() [花 言 葉]栄誉と勝利 地中海沿岸原産の常緑低木です。
ギリシャ、ローマでは、小枝や葉を編んだ月桂冠を 勝利、栄誉の印として 頭に冠する習慣があったとされています。 葉を乾燥させたものは「ローリエ」と呼ばれ、 香辛料として肉料理等に使われています。 |
|
誕生石 | エンジェルスキンコーラル![]() [宝石言葉]変わらぬ思い 赤ちゃんの肌のように、柔らかそうなピンク色の珊瑚です。
子供の守護石で、健やかな成長を促してくれます。 また、心を安定させ、愛を育むとされています。 |
|
誕生果 | アヴォカド![]() [果物言葉]豊かな心 |
|
誕生日の木 | キクモモ![]() |
|
誕生酒 | ホットバタードラム![]() [酒 言 葉] 好きなものを手にする美的感覚の持ち主 |
|
誕生寿司 | 茶碗蒸し![]() [寿司言葉]井の中の蛙 |
|
誕生魚 | ナミノハナ![]() [魚 言 葉]鼻息 |
|
誕生鳥 | ウグイス(鶯)![]() [鳥 言 葉]面白いものに心引かれる優美な天女 |
|
誕生星 | ゼータ・カッシオペオアェ![]() [星 言 葉]優れた洞察力 |
|
誕生色名 | パステルブルー
|