令和4年
(2022)
2月
24
[木]
(2022)
2月
24
[木]
干支 | 戊申 (つちのえさる) |
九星 | 九紫火星(きゅうしかせい) |
旧暦 | 1/24 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 破(やぶる) [大凶日]物事を突破する日
[吉]訴訟、交渉事 [凶]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、 造作、移転、取り決め事 |
二十八宿 | 奎(けい) 宮造り、柱立て、棟上げ、井戸掘り、神仏祭祀、旅立ち吉。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日 |
凶日 | - |
他 | 天一天上 終り |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 獅子座満月![]() |
(2/17) |
今日の月齢 | 22.9[下弦]7:32![]() |
|
次回 | 魚座新月![]() |
(3/3) |
季節 | |
二十四節気 | 雨水(うすい)![]() 雪が雨に変わり、雪や氷は溶けて水となる。
農耕の準備が始まり、梅が咲き、鶯の声が聞かれる。 |
七十二候 | 霞始靆(かすみはじめてたなびく)![]() 春霞がたなびき始める頃。
春の霞んだ月を「朧月」と呼びます。 |
誕生花 | ニッコウキスゲ![]() [花 言 葉]勤勉 近種の「キスゲ」は「ユウスゲ」とも言われ、
花の色が黄色く、 葉は萓笠を作る「カサスゲ」に似ているからとか。 日光地方に多いということからこの名前になったそうです。 |
|
誕生石 | ホワイトパール![]() [宝石言葉]謙譲、誠意 最も一般的な白い「真珠」。
古くは「ダイヤモンド」と並んで高価な宝石でした。 長寿、健康、富を表しています。 優しさと包容力をもたらしてくれます。 |
|
誕生果 | 宝交(ほうこう)![]() [果物言葉]やさしい心 |
|
誕生日の木 | シロモジ![]() ![]() |
|
誕生酒 | カルーアオレンジ![]() [酒 言 葉]発想豊かな文学少女 |
|
誕生寿司 | かにみそ![]() [寿司言葉]頭脳 |
|
誕生魚 | ボラ(鰡)![]() [魚 言 葉]不正取引 |
|
誕生鳥 | ミサゴ(鶚)![]() [鳥 言 葉] 平和で快適な空間を作る自由を愛する人 |
|
誕生星 | パイ・アクゥーリィ![]() [星 言 葉]直感と感性 |
|
誕生色名 | リードグリーン
|