令和3年
(2021)
11月
24
[水]
(2021)
11月
24
[水]
干支 | 丙子 (へいし) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 10/20 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 除(のぞく) [小吉日]百凶(障害)を除き去る日
[吉]医者のかかり始め、薬の飲み始め、 井戸掘り、種まき等 [凶]婚礼の取り決め、夫婦交媾、動土 |
二十八宿 | 箕(き) 動土、池掘り、物品仕入れ、集金、建物の改造大吉。
葬式凶。 |
選日 | |
吉日 | - |
凶日 | 不成就日、大犯土 |
他 | 復日 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡牛座満月![]() |
(11/19) |
今日の月齢 | 19.22 | |
次回 | 射手座新月![]() |
(12/4) |
季節 | |
二十四節気 | 小雪(しょうせつ)![]() 雨が雪に変わり始める頃。
冬とは言え、まだ雪はさほど多くないという意味で、 冬の入口に当たります。 次第に冷え込みが厳しくなってきますので、 冬の備えは整えておきましょう。 |
七十二候 | 初候 虹蔵不見(にじかくれてみえず)![]() 陽の光も弱まり、虹を見かけなくなる頃。
「蔵」には潜むという意味があります。 |
誕生花 | フユボタン [花 言 葉]高貴 二季咲き性のボタンの変種で、人工的に冬に咲かせます。
春につく蕾は摘み取り、 夏の終わり頃に葉を摘み取って花期を遅らせ、 藁の霜囲いをして暖かいところに保護すると 冬に開花するのだそうです。 |
|
誕生石 | ピンクカルサイト(コバルトカルサイト)![]() [宝石言葉]セクシーな美 ピンク色に発色したカルサイト。
白とピンクの縞模様になることも多い。 創造性と飛躍、調和を象徴する。恋の成就のお守りでもある。 |
|
誕生果 | バナナ(キャベンディッシュ種)![]() [果物言葉]魅惑的 人を喜ばせる |
|
誕生日の木 | マユミ![]() |
|
誕生酒 | ミドリコラーダ![]() [酒 言 葉]何ごとにも心から喜べる芸術家 |
|
誕生寿司 | つぶ貝![]() [寿司言葉]改革 |
|
誕生魚 | ニゴイ(似鯉)![]() [魚 言 葉]切り離し |
|
誕生鳥 | ホウロクシギ(焙烙鷸) [鳥 言 葉]豊かな感性を持つ気まぐれな女神様 |
|
誕生星 | パイ・スコルピィ![]() [星 言 葉]勝負強い自由主義 |
|
誕生色名 | 鉛色
|