令和3年
(2021)
12月
4
[土]
(2021)
12月
4
[土]
干支 | 丙戌 (へいじゅつ) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 11/1 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 閉(とづ) [凶日]開いていたのもが閉じる日
[吉]金銭の収納、墓を建てる、トイレ造りなど [凶]開店(開業)、婚礼、棟上げ、柱建てなど |
二十八宿 | 胃(い) 公事に関与するはよろし。私事にこだわるは悪し。
|
選日 | |
吉日 | 一粒万倍日 |
凶日 | 十方暮 |
他 | 復日 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
本日 | 射手座新月![]() |
(12/4ー16:44) |
今日の月齢 | 29.22[朔] | |
次回 | 双子座満月![]() |
(12/19) |
季節 | |
二十四節気 | 小雪(しょうせつ)![]() 雨が雪に変わり始める頃。
冬とは言え、まだ雪はさほど多くないという意味で、 冬の入口に当たります。 次第に冷え込みが厳しくなってきますので、 冬の備えは整えておきましょう。 |
七十二候 | 末候 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)![]() 橘の実が黄色く色づき始める頃。
常緑樹の橘は、永遠の象徴とされています。 |
誕生花 | ポインセチア![]() [花 言 葉]祝福 クリスマスのシンボル的な植物です。
メキシコの初代大使だったポインセットが発見、 紹介したと言われています。 観賞するのは花ではなく色づいた苞です。 |
|
誕生石 | ソーダライト![]() [宝石言葉]潜在意識と顕在意識 不透明の青い石。
ロイヤルブルーで透明なものが稀にあり 「インペリアル・ソーダライト」と呼ばれる。 知識を整理し深い理解を得て、的確な判断力を養うという。 また知恵によって恐怖や疑心を払うとされる。 |
|
誕生果 | アンコール![]() [果物言葉]交流 社交 |
|
誕生日の木 | ラカンマキ![]() ![]() |
|
誕生酒 | キール![]() [酒 言 葉]自発的に行動を起こす活発な人 |
|
誕生寿司 | イカげそ![]() [寿司言葉]活気 |
|
誕生魚 | クエ(九絵)![]() ![]() ![]() [魚 言 葉]命令口調 |
|
誕生鳥 | オウサマペンギン![]() [鳥 言 葉]社会に上手く順応する現代派 |
|
誕生星 | ゼータ・ヘルクリス![]() [星 言 葉]信頼感ある探究心 |
|
誕生色名 | タウニーオリーブ
|