令和3年
(2021)
6月
29
[火]
(2021)
6月
29
[火]
干支 | 戊申 (ぼしん) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 5/20 |
六曜 | 赤口 (しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち) 祝い事は大凶で、
火の元に気をつけろという意味もあります。 万事控える事。但し、昼前後は吉。 |
十二直 | 満(みつ) [大吉日]全ての事が満たされる日
[吉]]神祭り、建築、移転、新事業の開始、 婚礼等の祝い事、旅行、種まき、動土など全て [凶]特になし |
二十八宿 | 翼(よく) 耕作始め、樹木の植替え、種まき吉。高所での仕事凶。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日 |
凶日 | - |
他 | - |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 山羊座満月![]() |
(6/25) |
今日の月齢 | 18.69 | |
次回 | 蟹座新月![]() |
(7/10) |
季節 | |
二十四節気 | 夏至 (げし)![]() 一年のうち昼間の時間が一番長く、夜の時間が短い頃。
|
七十二候 | 次候 菖蒲華(あやめはなさく)![]() あやめの花が咲き始める頃。
端午の節供に用いる菖蒲(しょうぶ)ではなく、花菖蒲のことです。 |