|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「長月」 |
![]() 「秋分」 |
![]() 「雷乃収声」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・小犯土(9/22~9/28)
|
|||||||||||
干支 | 庚辰 | ||||||||||
九星 | 五黄土星 | ||||||||||
旧暦 | 8月29日 | ||||||||||
六曜 | 赤口(しゃっく・じゃっく・しゃっこう・ じゃっこう・せきぐち) 万事控える事。但し、昼前後は吉。
|
||||||||||
十二直 | 危(あやう)
[大凶日]万事において危惧する日
[吉]酒造り [凶]吉事以外のこと全て (特に、旅行、登山、船出などを慎むべし) |
||||||||||
二十八宿 | 氐(てい・ともぼし)
婚礼、開店、新規事業の開始吉。
仕立物の着初め凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 天恩日、母倉日、月徳日 | ||||||||||
<凶 日> - | |||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
![]() |
ユウゼンギク 花言葉 元気 |
||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
![]() |
デマントイド ガーネット 石言葉 疾走 |
||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
![]() |
ピターヤ 果物言葉 一目惚れ、 一夜の恋 |
||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
![]() |
ギンモクセイ 木言葉 初恋、高潔、 あなたの気を惹く |
||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
グランマルニエ サイドカー 酒言葉 内面が豊かな 感性磨かれた 都会派 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
![]() |
ちらし寿司 寿司言葉 清々しい朝 |
||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
![]() |
ニシキゴイ (錦鯉) 魚言葉 ショートケーキ |
||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
![]() |
クマタカ(角鷹) 鳥言葉 決め事を 守り通そうとする 誠実な人 |
||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
テータ2・クルキス 星言葉 波瀾万丈の 起伏の激しさ |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
#d7cf3a |
鶸色(ひわいろ) 色言葉 勝負、好機、直観 |