うまずたゆまず

コツコツと

日めくり「3月3日」

 
[金曜日]


<< 前の日
 
次の日 >>
 
月次 二十四節気 七十二候

令和5年3月
f:id:linderabella:20220108111115j:plain
「雨水」
f:id:linderabella:20201119144541j:plain
「草木萠動」
 
行事・撰日など
   (雛飾り雛祭りの食べ物初節句
     f:id:linderabella:20210527163415j:plain
 
  ・元三大師大祭 だるま市
     (日本三大だるま市
     
 
 ・八専(2月23日~3月6日)
 
干 支 庚申([金]+[金])
(かのえさる、こうきんのさる、こうしん)
f:id:linderabella:20201112164955j:plain
人のお腹の中には「三尸」(さんし)という3匹の虫が潜んでいて、60日毎に廻ってくる庚申の夜に、人が寝ると身体から抜け出して天に昇り、過去の罪悪を天帝(閻魔大王)に報告することで生命が縮まると信じられていました。そのためこの日には「三尸」を食べる「青面金剛」を祀ったり、眠ずに飲み食い、昔話などを語って過ごしたそうです。
九 星 三碧木星(さんぺきもくせい)
旧 暦 閏1月12日
六 曜 先勝(せんしょう・せんかち・さきがち)
先手必勝。急ぐこと吉。
午前は吉、午後は凶。
十二直 (やぶる)
[大凶日]物事を突破する日
 [吉事]訴訟、交渉事
 [凶事]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、
     造作、移転、取り決め事
二十八宿 (き・たまをのぼし)
f:id:linderabella:20200724080254j:plain
大吉日にて祝い事よろずよろし。
但し婚礼のみ凶。
 
暦注下段
<吉 日> 神吉日大明日、鬼宿日
<凶 日>
<その他> 復日
 
月の朔望
魚座新月
[2/20]
今日の月齢
[10.7]
乙女座満月
[3/7]
 
 誕 生 花


ナノハナ

(菜の花)

花言葉
予期せぬ出会い
 誕 生 石

モルガナイト


石言葉
チャーミング、
気立ての良さ
 誕生果物

イエローマンゴー
(カラバオ種)

果物言葉
魅了、芳潤
 誕 生 木

モモ


木言葉
気立ての良さ、
天下無敵
 誕 生 酒

スプリング
オペラ


パーソナリティ
期待に
胸を膨らませる
夢見る乙女
 誕生寿司

しいたけ
(椎茸)


寿司言葉
活力
 誕 生 魚
イセゴイ
(伊勢鯉)


魚言葉
遺跡発掘
 誕 生 鳥

マメハチドリ


鳥言葉
元気
 誕 生 星

フォーマル
ハウト


星言葉
アドバイス上手
博愛主義
 誕 生 色

#F4B3C2
鴇色
色言葉
恋愛、礼儀、
艶やか
パーソナリティ
愛されていると
美しく輝く人