令和4年
(2022)
3月
1
[火]
(2022)
3月
1
[火]
干支 | 癸丑 (みずのとうし) |
九星 | 五黄土星(ごおうどせい) |
旧暦 | 1/29 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 閉(とづ) [凶日]開いていたのもが閉じる日
[吉]金銭の収納、墓を建てる、トイレ造りなど [凶]開店(開業)、婚礼、棟上げ、柱建てなど |
二十八宿 | 觜(し) 稽古始め、山仕事始め、運搬始め吉。仕立物の着初め凶。
|
選日 | |
吉日 | 一粒万倍日 、天恩日 |
凶日 | 八専間日、帰忌日、血忌日 |
他 | - |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 獅子座満月![]() |
(2/17) |
今日の月齢 | 27.9 | |
次回 | 魚座新月![]() |
(3/3) |
季節 | |
二十四節気 | 雨水(うすい)![]() 雪が雨に変わり、雪や氷は溶けて水となる。
農耕の準備が始まり、梅が咲き、鶯の声が聞かれる。 |
七十二候 | 草木萌動(そうもくめばえいずる)![]() 草木が芽吹き始める頃。
草の芽が萌え出すことを「草萌え」(くさもえ)と言います。 |
誕生花 | ボケ![]() [花 言 葉]知恵 3~4月に綺麗な花をつける。
日本には、平安時代にChinaから渡来したと言われ、 庭園や盆栽として使われてきました。 |
|
誕生石 | フローライト![]() [宝石言葉]秘密の恋 光や熱に反応して蛍光作用を表すことで知られています。
和名は「蛍石」。 才能の開花、精神の安定、集中力の向上させてくれます。 ストレスの軽減にも効果があるとされています。 |
|
誕生果 | 三宝柑(さんぼうかん)![]() [果物言葉]富 永遠の心 |
|
誕生日の木 | ウンリュウヤナギ![]() |
|
誕生酒 | サザンスパークル![]() [酒 言 葉]心に響く言葉で感動させる歌姫 |
|
誕生寿司 | 数の子![]() [寿司言葉]夢 |
|
誕生魚 | ユゴイ![]() [魚 言 葉]銭湯の牛乳 |
|
誕生鳥 | ワカケホンセイインコ![]() [鳥 言 葉]周囲の人を楽しませる笑わせ師 |
|
誕生星 | フイオタ・ケーペ![]() [星 言 葉]上昇志向の理想 |
|
誕生色名 | 一斤染
|