|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「文月」 |
![]() 「小暑」 |
![]() 「温風至」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・八専間日
|
|||||||||||
干支 | 壬戌 | ||||||||||
九星 | 八白土星 | ||||||||||
旧暦 | 6月10日 | ||||||||||
六曜 | 先負(せんぷ・せんぶ・せんまけ・さきまけ)
後手有利。急ぐ事凶。午前凶。午後は吉。
|
||||||||||
十二直 | 平(たいら)
[大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶]動土 |
||||||||||
二十八宿 | 牛(ぎゅう・いなみぼし)![]() 鬼宿に次ぐという大吉日。
吉祥宿でよろずよし。 特に午の刻大吉祥の日柄。 移転、旅行など全てに吉。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> - | ||||||||||
<凶 日> 地火日 | |||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
クロユリ 花言葉 恋の魔術 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
ミルキーオパール 石言葉 ときめき |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
ユスラウメ 果物言葉 切望、休養 |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
ネムノキ 木言葉 歓喜、 胸のときめき |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ブルーラグーン 酒言葉 同じ星に生まれた 仲間と 共に歩む旅人 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
大トロ 寿司言葉 成熟 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
ノコギリエイ (鋸鱏) 魚言葉 二日酔い |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
![]() |
オオハシモズ (大嘴鵙 ) 鳥言葉 直感で判断と 行動が出来る 手腕家 |
||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
デルタ・ モノケローティス 星言葉 余裕のある愛情 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
マリンブルー 色言葉 多才、努力、 落着き |