令和3年
(2021)
6月
10
[木]
(2021)
6月
10
[木]
干支 | 己丑 (きちゅう) |
九星 | 二黒土星(じこくどせい) |
旧暦 | 5/1 |
六曜 | 大安(たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 危(あやう) [大凶日]万事において危惧する日
[吉]酒造り [凶]吉事以外のこと全て (特に、旅行、登山、船出などを慎むべし) |
二十八宿 | 斗(と) 特に土掘り事に大吉。
倉庫の建造、新規事の開始吉。 |
「大いに安心できる日」が語源と言われる日で、お祝い事や願い事に良い日と言われ、結婚式や神社へのお参りなどをする人が多い日としても知られています。
選日 | |
吉日 | - |
凶日 | 十方暮 |
他 | - |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
本日 | 双子座新月![]() |
(6/10 19:54) |
今日の月齢 | 29.33[朔] | |
次回 | 山羊座満月![]() |
(6/25) |
季節 | |
二十四節気 | 芒種 (ぼうしゅ)![]() 芒種は稲や麦など穂の出る穀物の種。
種播き、田植えの時期。 |
七十二候 | 初候 蟷螂生(かまきりしょうず)![]() かまきりが卵から孵る頃。
ピンポン球ほどの卵から数百匹の子が誕生します。 |