|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「文月」 |
![]() 「夏至」 |
![]() 「半夏生」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
|
|||||||||||
干支 | 戊午 | ||||||||||
九星 | 四緑木星 | ||||||||||
旧暦 | 6月6日 | ||||||||||
六曜 | 大安(たいあん・だいあん)![]() 「大いに安心できる日」。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
||||||||||
十二直 | 建(たつ)
[大吉日]万物を建て生じる日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、新事業の開始、 開店、移転、柱建て、棟上げ、 旅行は大吉。 [凶]動土(敷地内の土を動かすこと)、 蔵開き、舟乗り始め |
||||||||||
二十八宿 | 心(しん・なかごぼし)
神仏の祭祀、移転、旅行吉。
婚礼、普請建築、葬式凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 、大明日 | ||||||||||
<凶 日> 凶会日 | |||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
ハナギボシ 花言葉 沈静 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
スターダイト オプサイド 石言葉 幸運への道標 |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
ソルダム 果物言葉 熱中 |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
キョウチクトウ 木言葉 危険、注意、用心 |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ブルーミング シティ 酒言葉 知識が充実した 物知り博士 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
わさび(山葵) 寿司言葉 刺激 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
ヤリマンボウ 魚言葉 デオキシリボ核酸 |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
クロコサギ (黒小鷺) 鳥言葉 好きな物に 好奇心を持てる 情熱家 |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
タウ・プピス 星言葉 強者と戦う 強い意志 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
アクア 色言葉 静穏、崇高、 自己発展 |