うまずたゆまず

コツコツと

日めくり「4月10日」


[月]

<< 前日
 
翌日>>
今日の話題
 


 
行事・撰日など
天一天上(4/5~20)
 
干支 戊戌(つちのえいぬ)
[土]+[土]
九星 五黄土星(ごおうどせい)
旧暦 2月21日
六曜 先負(せんぷ・せんぶ・せんまけ・さきまけ)
後手有利。急ぐ事凶。午前凶。午後は吉。
十二直 (やぶる)
[大凶日]物事を突破する日
 [吉事]訴訟、交渉事
 [凶事]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、
     造作、移転、取り決め事
二十八宿 (しん・なかごぼし)
神仏の祭祀、移転、旅行吉。
婚礼、普請建築、葬式凶。
暦注下段 <吉 日>-
<凶 日>-
<その他>復日
 
月の朔望

天秤座満月
[4/6]
月 齢
[19.2]

牡羊座新月
[4/20]

(金環皆既日食)
 
 誕 生 花

ベニバナアセビ


花言葉
静かな主張
 誕 生 石

カラーレス
ジルコン


石言葉
全てを賭ける恋
 誕生果物

インドナツメ
(デーツ)


果物言葉
生命力
 誕 生 木

タラノキ


木言葉
強い態度
 誕 生 酒

シルバー
ストリーク

パーソナリティ
人とは違う
世界観を持った
個性派
 誕 生 寿 司
ウニ
(海胆、海栗)
寿司言葉
饒舌
誕 生 魚

ハダカイワシ


魚言葉
打ち解けようよ
 誕 生 鳥

アオバト


鳥言葉
止められない
衝動
 誕 生 星

ニュー・
ポエニーキス


星言葉
人情の厚い人柄
 誕 生 色

#E5A323
パンプキン
色言葉
澄んだ瞳、
清純、緻密
パーソナリティ
若い世代の
感性を究めた
先駆者