令和4年
(2022)
3月
9
[水]
(2022)
3月
9
[水]
干支 | 辛酉 (かのととり) |
九星 | 四緑木星(しろくもくせい) |
旧暦 | 2/7 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 破(やぶる) [大凶日]物事を突破する日
[吉]訴訟、交渉事 [凶]神仏の祭祀、婚礼などの祝い事、 造作、移転、取り決め事 |
二十八宿 | 軫(しん) 地鎮祭、棟上げ、落成式、神仏祭祀、祝い事よろず吉。
|
選日 | |
吉日 | 一粒万倍日 、神吉日、大明日 |
凶日 | 八専 、凶会日 |
他 | 復日 |
令和4年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 魚座新月![]() |
(3/3) |
今日の月齢 | 6.39 | |
次回 | 乙女座満月![]() |
(3/18) |
季節 | |
二十四節気 | 啓蟄(けいちつ)![]() 蟄虫(すごもりむし)が戸を啓(ひら)く。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲き、 徐々に春めいてくる。 |
七十二候 | 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)![]() 戸を啓いて顔を出すかのように、
冬ごもりをしていた生き物が姿を表す頃。 |
誕生花 | アルメリア![]() ![]() [花 言 葉]共感 別名の「ハマカンザシ」は、
浜に生えて花の様子が簪(カンザシ)に似るため。 園芸上では「アルメリア」が一般的。 ピンク色の小さな花が球状に付く。 グランドカバーとして用いられる。 |
|
誕生石 | シルバーパール![]() [宝石言葉]崇敬 銀色の地色を持つ真珠です。
健康と長寿、富を象徴しています。 シルバーカラーは特に感情面のバランスを整えるとされます。 |
|
誕生果 | タマリンド![]() ![]() [果物言葉]包容力 節制 |
|
誕生日の木 | アセビ![]() ![]() |
|
誕生酒 | ワニンクスエッグノック![]() [酒 言 葉]安心感のあるものに委ねる乙女 |
|
誕生寿司 | 納豆巻き![]() [寿司言葉]ねばり |
|
誕生魚 | ウバザメ(姥鮫)![]() [魚 言 葉]今日中にお願い |
|
誕生鳥 | コゲラ(小啄木鳥)・・・日本で一番小さなキツツキ![]() [鳥 言 葉]慎重さと安全性を重視する健全派 |
|
誕生星 | ガンマ・スクルプトーリ![]() [星 言 葉]光り輝く感覚とアピール |
|
誕生色名 | 珊瑚色
|