令和3年
(2021)
11月
1
[月]
(2021)
11月
1
[月]
干支 | 癸丑 (きちゅう) |
九星 | 八白土星(はっぱくどせい) |
旧暦 | 9/27 |
六曜 | 大安 (たいあん、だいあん) 大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
十二直 | 平(たいら) [大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶]動土 |
二十八宿 | 危(き) 壁塗り、船普請、酒造り吉。
登山、高所での仕事大凶。 |
選日 | |
吉日 | 天恩日 |
凶日 | 八専間日、十死日 、地火日 |
他 | 土用 |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 牡羊座満月![]() |
(10/20) |
今日の月齢 | 25.64 | |
次回 | 蠍座新月![]() |
(11/5) |
季節 | |
二十四節気 | 霜降(そうこう)![]() 露が冷気により霜となって降り始める頃。
|
七十二候 | 次候 霎時施(こさめときどきふる)![]() 時々小雨が降る頃。
「霎」をしぐれと読むことも。 ひと雨ごとに気温が下がります。 |