令和5(2023)年6月 | ||
![]() [水曜日]
|
||
![]() <<前の日 |
![]() 次の日>> |
|
行事・撰日 など |
天一天上(6/4~19)
|
|
干支 | 癸卯(みずのとう) [水]+[木] |
|
九星 | 七赤金星(しちせききんせい) | |
旧暦 | 4月26日 | |
六曜 | 大安(たいあん・だいあん)![]() 「大いに安心できる日」。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
|
十二直 | 納(おさん)
[小吉日]万物を取り納める日
[吉事]五穀(作物)の収納、 物品購入など、 万物を納め入れること [凶事]見合い、婚礼など |
|
二十八宿 | 壁(へき・なまめぼし)
新規事の開始、旅立ち、婚礼大吉。
但し南へ行くは凶。 |
|
暦注下段 | <吉 日> | 神吉日 母倉日 |
<凶 日> | 血忌日 | |
<その他> | 復日 | |
月の朔望 | ||
![]() [6/4] |
月齢
![]() [25.3] |
双子座新月
![]() [6/18] |
誕生花 | ||
「ブーゲンビリア」 ![]() 花言葉 情熱 |
||
誕生石 | ||
フラッグインクルージョン ![]() 石言葉 見識眼 「フラッグインクルージョン内包」とは
羽根のような内包結晶が大きくなり、 旗(フラッグ)に見えるものです。 |
||
誕生果物 | ||
「鳴門柑」 ![]() 果物言葉 追憶 徳島県淡路島で夏に獲れるみかん。
「鳴門オレンジ」「鳴門みかん」 「淡路島なるとオレンジ」など 複数の呼び名があります。 明治3(1870)年5月に起きた「庚午事変」の影響で、淡路島は兵庫県に編入されました。 |
||
誕生木 | ||
「ハコネウツギ」 ![]() 木言葉 親切・移り気 |
||
誕生酒 | ||
ルジェ ![]() パーソナリティ |
||
誕生寿司 | ||
「梅しそ巻き」 ![]() 寿司言葉 長い夜 |
||
誕生魚 | ||
「ワヌケフウリュウウオ」 ![]() 魚言葉 一口だけ |
||
誕生鳥 | ||
「セイタカシギ」 ![]() 鳥言葉 向上心 |
||
誕生星 | ||
オリオン座の「三つ星」と呼ばれる ![]() 星言葉 プライドが高く人を見抜く |
||
誕生色 | ||
「アイボリー」 #F8F4E6 色言葉 信頼・誠実・保守的 パーソナリティ |