うまずたゆまず

コツコツと

選日(撰日・雑注)

昔の暦には、
カレンダーには、日付や天文現象の予報以外、
日時の吉凶・禁忌などの迷信的な事柄が
多く書き込まれていました。
これを「暦注」(れきちゅう)と言います。
 
この「暦注」(れきちゅう)の中で、
六曜、七曜、十二直二十八宿
九星、暦注下段以外のものを総称して
「選日(撰日)」(せんじつ)
または「雑注」と言います。
 
具体的には、一粒万倍日不成就日
大犯土・小犯土の8つです。
 
一粒万倍日
f:id:linderabella:20210307064038j:plain
 
一粒の籾が万倍もの実を実らせるという大吉の日で、結婚、引越しには吉日。
何かを始めるにはとても良い日ですが、但しお金を借りたりすることは「凶」です。
不成就日
f:id:linderabella:20201220063356j:plain
 
何をやっても思っていた結果に
結びつかない日。
結婚や引越しには凶です。
八専

f:id:linderabella:20210823025811j:plain
 
同気が重なる「専一」が八日あることから「八専」。同気が重なると、凶はますます凶となるとされる。この期間は降雨が多く、特に八専の2日目を「八専二郎」と言い、この日に雨が降ると長雨になるとされており、農家の厄日の一つとなっています。
十方暮
f:id:linderabella:20220116104739j:plain
 
四方全てが闇に覆われ、天地の気が相互に敵対するため、八方塞がりになりやすくなるため、万事何をしても上手くいかず途方に暮れるので、静かに暮らすべき厄日。特に、婚姻、新しい事、遠出、移転、相談事、建築は”凶”とされています。
天一天上
f:id:linderabella:20220110162652p:plain
 
この期間は、天一神(てんいちしん)という方角の神様が天に上って悪さをしないので、吉日とされます。
代わりに日遊神(にちゆうしん)が下りてきて、人家に留まって祟りを起こすため、家を綺麗にしなくてはならないとされます。
三隣亡
f:id:linderabella:20220111090632j:plain
 
棟上げなどを行うと三軒隣まで亡ぼすとされ、建築に関することは「凶」とされます。
三伏
f:id:linderabella:20200728122014j:plain
 
「初伏」「中伏」「末伏」の3つの総称で、いずれも凶日です。旅行、種まき、療養、婚姻、子作り、事業開始、移転などは全て慎むべき日とされます。
大犯土
小犯土
f:id:linderabella:20220114074013j:plain
 
この期間は、文字通り土を犯してはならない日なので、井戸掘りや墓を築くこと、種まき、土いじりは一切慎むこととされます。