うまずたゆまず

コツコツと

十八粥(団子粥)

 
1月18日は「十八粥」の日です。
 
この日は、「小正月」の1月15日に作った
小豆粥」に、「餅花」や団子を入れて
粥を作り、朝に食べます。

linderabella.hatenadiary.com

linderabella.hatenadiary.com

 
「十八粥」を食べると、
蛇やムカデの害から逃れることが出来ると
伝えられています。
 

   

 
団子を入れるため「だんご粥」、
取り置いていた15日の小正月の「小豆粥」を
温めて食べるので「あたため粥」とも
呼ばれています。
 

 
「成木責」(なりきぜめ)と呼ばれる、
果樹の豊作を願って木に傷をつけて、
そこに「小豆粥」を塗る地域もあります。
 

www.linderabell.com

 
七草粥」と「小豆粥」が
「松の内」に行われる行事に対し、
18日に行う「十八粥」は松を取っているため、普段着で行います。
 

 
「十八粥」は、
疲れを取り去り、 体力を強化し、
体内をスッキリさせる効果があります。
 

f:id:linderabella:20201227110722j:plain