うまずたゆまず

コツコツと

12月

日めくり「12月6日」

令和5(2023)年12月 [水曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「冬将軍」 月次 二十四節気 小雪 七十二候 橘始黄 行事・撰日など 天一天上[12/1~16] 干支 戊戌(つちのえいぬ)[土]+[土] 九星 八白土星(はっぱくどせい) 旧暦 10月24日 六曜 先…

日めくり「12月5日」

令和5(2023)年12月 [火曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「納めの水天宮」 縁日 縁日仏・神 水天宮 月次 二十四節気 小雪 七十二候 橘始黄 行事・撰日など 天一天上[12/1~16] 干支 丁酉(ひのととり)[火]+[金] 九星 九紫火星(きゅうしか…

日めくり「12月4日」

令和5(2023)年12月 [月曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「お歳暮」 月次 二十四節気 小雪 七十二候 橘始黄 行事・撰日など 天一天上[12/1~16] 干支 丙申(ひのえさる)[火]+[金] 九星 一白水星(いっぱくすいせい) 旧暦 10月22日 六曜 先…

古暦(ふるごよみ)

古暦(ふるごよみ) 12月3日「カレンダーの日」 11月9日「太陽暦採用記念日」 古暦(ふるごよみ) 11月の半ばも過ぎると、文具店や専門店には、 来年のカレンダーや手帳が並ぶようになります。 来年の運勢などが載った暦などを見ると つい手に取ってみたり、…

日めくり「12月3日」

令和5(2023)年12月 [日曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 12/3「カレンダーの日」「古暦」(ふるごよみ) 月次 二十四節気 小雪 七十二候 橘始黄 行事・撰日など 天一天上[12/1~16] 干支 乙未(きのとひつじ)[木]+[土] 九星 二黒土星(じこ…

日めくり「12月2日」

令和5(2023)年12月 [土曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 七十二候「橘始黄」 月次 二十四節気 小雪 七十二候 橘始黄 行事・撰日など 不成就日 天一天上[12/1~16] 干支 甲午(きのえうま)[木]+[火] 九星 三碧木星(さんぺきもくせい) 旧暦…

「師走朔日」「川浸り朔日」「乙子の朔日」

いよいよ今日から12月。 一年の締めくくりとなる、何かと気忙しい 一カ月の始まりです。 この12月1日の呼び方には 「師走朔日」 (しわすついたち)の他にも、 「川浸り朔日」(かわびたりついたち)とか 「乙子の朔日」(おとごのついたち) というものもあ…

日めくり「12月1日」

令和5(2023)年12月 [金曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「師走朔日」「川浸り朔日」「乙子の朔日」 月次 二十四節気 小雪 七十二候 朔風払葉 行事・撰日など 十方暮[11/22~12/1] 天一天上[12/1~16] 干支 癸巳(みずのとみ)[水]+[火] 「巳の…

師走(12月)

「しわす(しはす)」の語源には、諸説あります。 最も有名な説は、師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳せる月で「師馳す」(しはす)というものです。 他には、年が果てる(=終わる)という意味の「年果つとしはつ」が「しはす」に変化したという説、万葉集の頃…

歳の市(年の市)

スーパーマーケットやデパートがない時代、 生活必需品を買い求める人々が向かったのは 「市」です。 特に年の瀬は、新年を迎えるに当たり、 お正月用品や新調したい道具類が集まる 「歳の市」が各地に立ちました。 正月を迎えるための買い物には、 神棚や注…