うまずたゆまず

コツコツと

2025-10-03から1日間の記事一覧

七十二候:第48候「水始涸」(みずはじめてかる)

「みずはじめてかる」 と読みます。 この「みずかれる」は、 川の水などが涸れる (かれる) ことを 言っているのではありません。 「田の水がなくなり、 色づいた稲穂が頭を垂れる頃」「稲穂根づく田から水が減り、 収穫の時期になった」 ということを意味して…

金運や芸術的な創造性を高める「巳の日」(みのひ)

吉日のひとつである「巳の日」(みのひ)は、 芸術の神である「弁財天」と結びつきが強く、 運気の上昇に加えて、 金運が上昇する日としても知られています。 巳の日 令和6(2023)年の「巳の日」と「己巳日」 金運財運の良い「巳の日」に行うと良いこと 巳の…

十死日(じゅうしにち・じゅうしび)

「じゅうしにち」または 「じゅうしび」と読みます。 十死日とは? 「十死日」は、昔の暦に「十し」と記載されていた、「十死」「十死一生日」「天殺日」などとも言われている「凶日」です。 「受死日」に次いで 最悪の日と言われており、 「十死一生日という大…

日めくり「10月3日」

令和7(2025)年10月 [金曜日] <<前の日 後の日>> 今日の話題 七十二候みずはじめてかる「水始涸」 月次 二十四節気 七十二候 秋分 水始涸 行事・撰日など 行事 ・チェコ下院選 (-4)・9月の米雇用統計・米音楽プロデューサーの ショーン・コムズ (ディディ) 被告…