うまずたゆまず

コツコツと

2025-03-27から1日間の記事一覧

3月27日「さくらの日」

3月27日は「さくらの日」です。 日本を代表する花である桜への関心を高め、 花と緑の豊かな国土を作ることを目的に、 平成4(1992)年に 「日本さくらの会」が制定した日です。 日付は、七十二候「桜始開」の時期であり、 「3×9(咲く)=27」の語呂合わせか…

全国の一本桜

「さくら名所100選」の選考基準では、 「8. 単木の名木は対象外」としています。 「さくら名所100選」に選ばれることのない 樹齢千年を超える古木や伝説が残る名木など、 大きく枝を広げて咲き誇る一本桜を 例年の見頃の時期と併せてまとめて ご紹介します。…

桜の11種の「基本野生種」

「桜」(さくら) は、 バラ科サクラ属サクラ亜属に 分類される落葉広葉樹です。 日本には現在、600種類以上、 分類方法の違いなどもあることから、 正確には数え切れないほどあると言われますが そんなたくさんの桜も、元を辿れば 11種の「基本野生種」から生…

「日本三大桜」と「日本五大桜」

www.youtube.com 桜(さくら) 日本三大桜 日本三大桜(にほんさんだいざくら) 日本五大桜(にほんごだいざくら) 日本三大桜「三春滝桜」 日本三大桜「山高神代桜」 日本三大桜「根尾谷淡墨桜」 日本五大桜「石戸蒲ザクラ」 日本五大桜「狩宿の下馬ザクラ…

日本三大桜名所

高遠城址公園(長野県) 吉野山 (奈良県) 弘前公園 (青森県) 高遠城址公園(長野県) 「天下第一の桜」と名高い、 長野県伊那市の「高遠城址公園」では、 1500本とも言われる固有種の 「タカトオコヒガンザクラ」が 一斉に咲き乱れ、 薄紅色の彩りに包ま…

日めくり「3月27日」

令和7(2025)年3月 [木曜日] <<前の日 後の日>> 今日の話題 「さくらの日」 全国の一本桜 11基本野生種 三大桜と五大桜 日本三大桜名所 月次 二十四節気 七十二候 春分 桜始開 行事・撰日など 行事 ・衆院憲法審査会で 参院の緊急集会を議論・ウクライナ和…