うまずたゆまず

コツコツと

2024-12-19から1日間の記事一覧

新御霊・御霊さま・七島正月

「新御霊」「御霊さま」「七島正月」など、 12月10日~25日頃に、 「巳正月」(みしょうがつ)に通じる習わしが、 東日本にも見られます。 死者が初めて迎えるお盆を「新盆」、 初めて迎える正月を「巳正月」と言います www.linderabell.com 「新御霊」(あ…

巳正月(みしょうがつ)

その年、亡くなった人のある家で、 12月の第一巳の日、または第二巳の日に 近親者が集まり、お参りを行う行事です。 「巳正月」とは 「巳正月」に行われること 「巳正月」の起源 「南北朝の戦い」で敗走中に亡くなった「新亡慰霊儀式」説 2.新田義貞の弟葬…

日めくり「12月19日」

令和6(2024)年12月 [木曜日] <<前の日 <<次の日 今日の話題 「乾燥注意報」 月次 二十四節気 七十二候 大雪 鱖魚群 行事・撰日など 行事 ・巳正月(みしょうがつ) ・新御霊・御霊さま・七島正月 ・宮城県女川町 「出島 (いずしま) 大橋」開通・衆院憲法…