令和3年
(2021)
10月
10
[日]
(2021)
10月
10
[日]
干支 | 辛卯 (しんぼう) |
九星 | 三碧木星(さんぺきもくせい) |
旧暦 | 9/5 |
六曜 | 先勝 (せんしょう、せんかち、さきがち) 先勝は「先んずればすなわち勝つ」の意味。
先手必勝。急ぐこと吉。 午前は吉、午後は凶。 |
十二直 | 執(とる) [小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
二十八宿 | 昴(ぼう) 神仏詣り、祝い事、家畜購入、新規事開始吉。造改修凶。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日 |
凶日 | 十方暮 、凶会日 |
他 | - |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 天秤座新月![]() |
(10/6) |
今日の月齢 | 3.64 | |
次回 | 牡羊座満月![]() |
(10/20) |
季節 | |
二十四節気 | 寒露(かんろ)![]() 露が冷気によって凍りそうになる頃。
雁などの冬鳥が渡来し、菊の花が咲き始めます。 |
七十二候 | 初候 鴻雁来(こうがんきたる)![]() |