うまずたゆまず

コツコツと

冬紅葉(ふゆもみじ)

 

 

冬紅葉 (ふゆもみじ) とは

 
冬になっても、まだなお、
散り遅れて残っている紅葉のことを
「冬紅葉」(ふゆもみじ) と言います。
 
 
または冬になってから
色が際立ってくる紅葉のことも
「冬紅葉」(ふゆもみじ) と言います。
 

www.linderabell.com

 
「紅葉前線」(もみじぜんせん) は、
9月に北海道の大雪山から南下し始めます。
一日の最低気温が摂氏8度以下になることが
紅葉が色づくために必要な条件で、
5度以下になると一気に紅葉が進みます。
そのため、地域によっては、立冬後に
紅葉の見頃を迎えるところもあります。
 

tenki.jp

 

京都の紅葉の名勝地

 
秋の深まりとともに、
色とりどりの紅葉を堪能できる街・京都。
京都盆地の夏は蒸し暑く、冬は底冷えしますが、
夏の間たっぷりと糖類を蓄えた葉に、
底冷えの始まりと共に、楓や桜の紅葉に
微妙な色合いの変化を生み出してくれます。
京都の紅葉は、例年では11月上旬頃から
12月上旬に最も見頃を迎えます。
 
東山区:東福寺
 
境内には約2千本の紅葉が植えられ、
圧倒的人気を誇る京都紅葉の名所「東福寺」。境内を横切るように流れる川の
周囲に広がる渓谷「洗玉澗」や、
この洗玉澗に架かる「通天橋」 「臥雲橋」から
見下ろす眺めが素晴らしいです。
東福寺の紅葉は、「通天もみじ」と呼ばれる
葉先が3つに分かれている紅葉が有名です。
 

tofukuji.jp

 
東山区:清水寺
 
京都屈指の紅葉名所で、
約千本もの紅葉が朱に染め上げる
音羽山の渓谷・錦雲渓 (きんうんけい)
絶景です。
国宝の本堂がある清水の舞台も
錦色に包まれます。
 

www.kiyomizudera.or.jp

 
東山区:高台寺
 
高台寺は、京都で初めて
ライトアップを行った寺院で、
今年の「秋の夜間特別拝観」は
10/25-12/15です。
今年は北政所ねね様の
没後四百年を迎えることから、
より一層華やかな内容になっています。
 

www.kodaiji.com

 
東山区:建仁寺
 
京都のど真ん中の祇園に佇む
臨済宗建仁寺派の大本山「建仁寺」は、
12月でも紅葉が楽しめるスポットです。
 

www.imamiya.jp

 
東山区:青蓮院
池の水面に映りこむ色鮮やかな紅葉が美しい
「相阿弥作の池泉回遊式庭園」と、
樹齢数百年の霧島つつじと紅葉が有名な
「小堀遠州作の霧島の庭」がおススメです。
 

www.shorenin.com

 
上京区:北野天満宮
豊臣秀吉公の築いた
「史跡御土居」もみじ苑公開
今年の公開は10/25-12/8になります。
「もみじ苑」には約350本の紅葉が色づき、
紙屋川に架かる鶯橋の朱と
水面に映った赤や黄色に染まった木々の
コラボレーションが美しいです。
 

kitanotenmangu.or.jp

 
中京区:二条城
 
楓や銀杏などの紅葉 (黄葉) が多数植栽され、
11月中旬頃から12月上旬頃まで
秋の彩りを楽しむことが出来ます。
 

nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp

 
中京区:神泉苑
境内には、楓やイロハモミジなどが植えられ、
神泉苑の大部分を占める池に架かっている
「法成橋」は願い事を唱えながら渡ると
1つだけ叶えてくれると言われ、
源義経と静御前が初めて出会った場所で、
恋愛成就の効果があると言われています。
 
中京区:高瀬川(たかせがわ)
京都市内の東側を流れる鴨川のすぐ西側を
並行するように流れる南北の川で、
川沿いには多くの桜木が並んでおり、
秋が訪れると桜紅葉で鮮やかに色づきます。
 
南区:東寺(教王護国寺)
 
世界遺産に登録もされている東寺。
国宝・五重塔の境内には
約250本程の楓が植えられており、
瓢箪池に映り美しさはまさに絶景です。
 
左京区:哲学の道
 
見頃の時期には木々が赤く染まり、
水路沿いの散策路が紅葉に包まれる
哲学の道」。
周辺には「南禅寺」 「永観堂」 「銀閣寺」などの
紅葉の見所も沢山あります。
 

tetsugakunomichi.jp

 
左京区:南禅寺
 
約4万5千坪という広大な境内が、
紅葉一色となります。
日本3大門の一つに数えられる
重厚な三門に紅葉が映え、
楼上から市内や伽藍も一望出来ます。

www.nanzenji.or.jp

 
左京区:永観堂
 
弘法大師の高弟が開基した
浄土宗西山禅林寺派の総本山「永観堂」は、
古今集に「もみじの永観堂」と詠まれるほど、
古くから京都の紅葉名所として知られています。

www.eikando.or.jp

 
左京区:詩仙堂(丈山寺)
過去には英国王室チャールズ皇太子 (当時) と
故ダイアナ妃が訪れたことでも有名な詩仙堂
風情豊かな庭園では紅葉と四季折々の花を
散策しながら楽しめます。
 

kyoto-shisendo.net

 
左京区:瑠璃光院
 
東山を借景とした1万2千坪の広さを持つ
瑠璃光院は、京都鉄道を敷設した田中源太郎の別荘を大改修した京都のお寺です。
「桜守」として知られた第14代佐野藤右衛門が
手掛けた庭園は、
春季・夏季・秋季の特別拝観期間のみ
境内への参拝が出来ます。
 

rurikoin.komyoji.com

 
左京区:宝泉院
JR東海のCM「そうだ 京都、行こう」にも
使用されたほどの美しい紅葉で有名です。
客殿の畳に座って抹茶とお菓子を楽しみながら
「額縁庭園」の色鮮やかな紅葉を堪能する
贅沢な時間を過ごせます。
 

www.hosenin.net

 
左京区:大原三千院
 
風趣な緑の苔庭に赤や黄に色づいた紅葉が
美しく降り積もった様は見事です。
 

www.sanzenin.or.jp

 
左京区:鞍馬寺
650万年も昔に魔王が下りた場所と言われる、
京都有数のパワースポットです。
鞍馬寺自体が山なので、見応えのある
壮大な秋の風景を見ることが出来ます。
 

www.kuramadera.or.jp

 
右京区:嵐山(渡月橋)
 
赤や黄に染まった嵐山を背景に、
雄大な桂川に架かる渡月橋 (とげつきょう)
情緒ある人気の紅葉の名所です。
毎年11月第2日曜日に開催される
「嵐山もみじ祭」では、渡月橋付近から
様々な優雅な船が浮かべられ、
平安の伝統芸能などが披露されます。
 
近くには、由緒あるお寺や庵が佇む嵯峨野や
天龍寺などがあります。

www.arashiyamahoshokai.com

 
右京区:天龍寺
 
嵐山・亀山・小倉山を借景とした曹源池庭園は、
世界文化遺産にも認定登録されています。
曹源池庭園裏の小道の「紅葉のトンネル」は
絶好の紅葉スポット。
11/16-12/1は、早朝参拝 (7:30~) も可能です。
 

www.tenryuji.com

 
右京区:大覚寺
嵯峨天皇の離宮であったことから
「嵯峨御所」とも呼ばれる「大覚寺」。
お月見の名所とも言われる「大沢池」を
囲むように木々が深紅に色づき
美しい紅葉風景を作り出しています。
 

www.daikakuji.or.jp

 
右京区:洛西常寂光寺
所狭しと約200本もの紅葉が植えられており、
紅葉で出来た真赤なトンネルは、
何だか別世界に舞い込んだかのような雰囲気に
包まれています。
 

jojakko-ji.or.jp

 
右京区:仁和寺
 
徒然草にも詠まれた真言宗御室派の総本山で、
皇室との所縁も深く、「旧御室御所」とも
呼ばれています。
「御室桜」という桜が有名ですが、
秋に色づく紅葉も見事で、
秋ならではの情景が楽しむことが出来ます。
 

ninnaji.jp

 
嵯峨野トロッコ列車
時速約25kmと、ゆったりとした速度で
車窓から見える保津川沿いの紅葉や
紅葉のトンネルを潜って楽しむことが
出来ます。
おススメは、窓ガラスがない「ザ・リッチ号」。
目で景色を楽しむだけでなく、
肌で風を感じて、耳で音を聞いてと、
五感で景色を楽しむことが出来ます。
 

www.sagano-kanko.co.jp

伏見区:醍醐寺
 
京都市内最大の寺院「醍醐寺」は
春の桜で有名ですが、
紅葉、満天星躑躅などの落葉広葉樹も多く、
秋には見事に紅葉します。
特に弁天堂付近の紅葉は、圧巻の美しさを
誇ります。
 
山科区:毘沙門堂門跡
JR東海のTVCMにより紅葉名所として
広く知られるようになった「毘沙門堂門跡」。
参道を覆う「もみじの参道」は、
紅葉のトンネルとして人気のスポットです。
また真っ赤な紅葉の絨毯の上を歩くだけで
心が癒されます。
 

www.bishamon.or.jp

 
長岡京市:光明寺
 
CMで起用されたことにより、
全国的に有名な紅葉スポットとなった
光明寺」。
参道には樹齢150年の紅葉が数百本あり、
紅葉の時期には、特別に庭園等が公開されます。
 

komyo-ji.or.jp

 
 

全国のオススメ「紅葉まつり」

11月下旬から12月上旬頃に
全国で開催されている「紅葉まつり」を
ご紹介します。
 
瑞鳳殿紅葉めぐり・ライトアップ
伊達政宗公の霊屋である「瑞鳳殿」では、
11月下旬頃になると美しい紅葉が楽しめます。
が開催され、伊達武将隊の出陣も行われます。
 

www.zuihoden.com

 
花貫渓谷紅葉まつり(茨城県)
大小様々な淵と滝が連なる
ハイキングコースが整備された、
間近で紅葉が楽しめる「花貫渓谷」では、
11/1-12/1に「花貫渓谷紅葉まつり」が
開催されます。
 

www.takahagi-kanko.jp

 
筑波山もみじまつり(茨城県)
落葉紅葉樹が多い筑波山では、11/1-12/1に、
筑波山もみじまつり」が開催され、
ライトアップされた紅葉や夜景を楽しむことが
出来ます。

ttca.jp

 
長瀞紅葉まつり2024(埼玉県)
長瀞は例年10月下旬より色づきが始まり、
11月中旬頃から見頃になります。
ライトアップが行われ、
紅葉まつり」は11/1-30に開かれています。
 

www.nagatoro.gr.jp

成田山公園紅葉まつり(千葉県)
 
東京ドーム3.5個分の広大な敷地を誇る
成田山公園では、11/9-24に
成田山公園紅葉まつり」が開催されます。
 

www.nrtk.jp

 
高尾山(東京都)
 
都会からの交通の便が良い高尾山は、
毎年紅葉時期に多くの登山者が訪れる
人気の紅葉スポットです。
高尾山もみじまつり」は10/26-12/8です。
 

www.hkc.or.jp

 
越路 もみじまつり(新潟県)
明治29年頃神谷の大地主・高橋家別荘の
庭園として造られた「長岡市もみじ園」では、
10/26-11/24に「越路もみじまつり」が
開催されます。
 

momijien.jp

 
熱海梅園もみじまつり(静岡県)
温暖な気候のせいか
「日本で最も遅い紅葉」とも言われる熱海で、
11/16-12/8に「熱海梅園もみじまつり」が
開催されます。
 

www.ataminews.gr.jp

 
小國神社宮川の紅葉(静岡県)
1450余年もの永い歴史を持ち、
「家康公の立ち上がり石」がある小國神社では
11/16-12/1に「もみじまつり」開催され、
ライトアップに加え、演奏会やお茶席が
催されます。

www.momijimeguri.com

 
香嵐渓もみじまつり(愛知県)
 
愛知県豊田市足助町 (あすけちょう) にある
「香嵐渓」(こうらんけい) では、11/1-30に
「香嵐渓もみじまつり」が開催され、
様々なイベントが催されるとともに、
日没から21時までライトアップも行われます。
今年は大正13(1924)年の飯盛山大植樹から
ちょうど100周年に当たります。
 

www.tourismtoyota.jp

 
郡上八幡城下町もみじまつり(岐阜県)
秋には「天守炎上」と謳われる
圧巻の紅葉に包まれる「郡上八幡城」一帯で、
開催され、各種のイベントが行われます。
 

tabitabigujo.com

 
永源寺もみじまつり(滋賀県)
 
約650年前に開山され、「もみじの里」としても親しまれている「永源寺」では、
11/14-30に「永源寺もみじまつり」が行われ、
通常は非公開の山門2階などを参拝出来る
ガイド付特別拝観が期間限定で行われます。
 

www.higashiomi.net

 
明治の森箕面国定公園
もみじまつり(大阪府)
もみじまつり」が開催されます。
 

www.mino-park.jp

好古園・紅葉会(兵庫県)
世界遺産にも登録されている「姫路城」を
借景にした日本庭園「好古園」では、
11/15-12/1に「紅葉会」が開催されます。
 

www.himeji-machishin.jp

 
竜田川紅葉祭り(奈良県)
 
百人一首にも詠まれた紅葉の名所竜田川では、
例年11月中旬から12月上旬にかけて
紅葉が見頃を迎えます。
12月1日「紅葉まつり」では、
フリーマーケットが予定されています。
 
津山もみじまつり(岡山県)
11/16-24で津山城(鶴山公園)にて、
津山もみじまつり」が開催されます。
 

momijimatsuri.e-tsuyama.com

 
白滝もみじフェスティバル(愛媛県)
詩人の野口雨情が
「秋の白滝 木と木のもみじ 山に錦の幕をはる」
と称賛した「白滝公園」では、11/9-12/8、
白滝もみじフェスティバル」が開催されます。

www.city.ozu.ehime.jp

 
呑山観音寺の紅葉まつり(福岡県)
昔からのみやまさんの愛称で親しまれる
呑山観音寺」では、10/26-11/24に
紅葉まつり」が開催され、期間中は
瑜祇大宝塔と秋バラの咲く庭園「花筵庭」が
公開され、秋の特別拝観が行われます。

www.nomiyamakannonji.com

 
御船山楽園の紅葉まつり(佐賀県)
佐賀県にある東京ドーム約10個分の広さがある「御船山楽園」は秋の紅葉も見応えがあり、11/7-12/8に「紅葉まつり」が開催され、
日本最大級の庭園ライトアップが
満喫出来ます。
 

www.mifuneyamarakuen.jp

 
五家荘紅葉祭(熊本県)
平家の落人伝説が残る秘境としても有名な
五家荘」(椎原・仁田尾・樅木・葉木・久連子)では
10/27-11、「五家荘紅葉祭」が開催されます。
 

 

www.kinasse-yatsushiro.jp