早咲きの桜として有名な
「河津桜」(かわづざくら) の原木の発見地、
静岡県の河津町で
例年2月1日から28日まで開催されている
「河津桜まつり」。
今年、令和7(2025)年は35回目を迎え、
様々なイベントや出店が行われる他、
18時から21時の間には、
夜桜のライトアップも実施されています。
そんな「河津桜まつり」は
当初2月28日までの予定でしたが、
今年は寒波の影響で開花の遅れを受けて、
3月9日まで延長することとなりました。
なお、2月25日以降に開花日(20%)を迎え、
3月上旬には満開となることが予想されて
います。

今年の目玉は、
「がんばれ!輪島~出張輪島朝市」。
未だに復興の途上にある輪島を支援する目的で
招聘した「輪島朝市」を
河津桜観光交流館前(大型バス駐車場) で開催。

2月15日(土)・16日(日) には、
輪島塗りの箸や海産物などを求める買い物客で
大いに賑わいました。
なお「輪島朝市」は、2月22日・23日にも
開催が予定されています。

kankou.town.kawazu.shizuoka.jp