令和3年
(2021)
9月
19
[日]
(2021)
9月
19
[日]
干支 | 庚午 (こうご) |
九星 | 六白金星(ろっぱくきんせい) |
旧暦 | 8/13 |
六曜 | 友引 (ともびき) 引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式等仏事に凶。 |
十二直 | 納(おさん) [小吉日]万物を取り納める日
[吉]五穀(作物)の収納、物品購入など、 万物を納め入れること [凶]見合い、婚礼など |
二十八宿 | 星(せい) 乗馬始め、治療始め、便所改造吉。婚礼、葬式は凶。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、月徳日 |
凶日 | 大犯土 |
他 | - |
この期間は、土公神が本宮あるいは土中にいるため
土を犯してはならない。
穴掘り、井戸掘り、種まき、土木工事、伐採など
土いじりは一切慎むべきとされている。
特に、地鎮祭等の建築儀礼には凶日とされる。
土を犯してはならない。
穴掘り、井戸掘り、種まき、土木工事、伐採など
土いじりは一切慎むべきとされている。
特に、地鎮祭等の建築儀礼には凶日とされる。
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 乙女座新月![]() |
(9/7) |
今日の月齢 | 12.08 | |
次回 | 魚座満月![]() |
(9/21) |
季節 | |
二十四節気 | 白露 (はくろ)![]() 「陰気 やうやくかさなりて 露こごりて 白色となれば也」
|
七十二候 | 末候 玄鳥去(つばめさる)![]() 燕が子育てを終え、南へ帰っていく頃。
来春までしばしのお別れです。 |