令和3年
(2021)
9月
8
[水]
(2021)
9月
8
[水]
干支 | 己未 (きび) |
九星 | 八白土星(はっぱくどせい) |
旧暦 | 8/2 |
六曜 | 先負 (せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ) 先負は「先んずればすなわち負ける」です。
後手有利。急ぐ事凶。 午前凶。午後は吉。 |
十二直 | 開(ひらく) [小吉日]開けて通じる日
[吉]移転、建築、婚礼、開業、入学など [凶]葬式を始めとする不浄事 |
二十八宿 | 壁(へき) 新規事の開始、旅立ち、婚礼大吉、ただし南へ行くは凶。
|
選日 | |
吉日 | 神吉日、大明日、母倉日 |
凶日 | 不成就日、八専 、受死日 |
他 | - |
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 乙女座新月![]() |
(9/7) |
今日の月齢 | 1.08 | |
次回 | 魚座満月![]() |
(9/21) |
季節 | |
二十四節気 | 白露 (はくろ)![]() 「陰気 やうやくかさなりて 露こごりて 白色となれば也」
|
七十二候 | 初候 草露白(くさのつゆしろし)![]() 草に降りた露が白く光って見える頃。
朝夕の涼しさが際立ってきます。 |