|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「長月」 |
![]() 「白露」 |
![]() 「草露白」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・サンフランシスコ平和条約調印記念日
|
|||||||||||
干支 | 甲子(こうし、きのえね)![]() 十干十二支の組み合わせの
最初ということもあり、 縁起が良いと考えられ、 この日に行動を起こすと 運が良い流れになると言われています。 |
||||||||||
九星 | 三碧木星 | ||||||||||
旧暦 | 8月13日 | ||||||||||
六曜 | 友引(ともびき)
引き分け勝負なし。
祝い事吉。葬式など仏事に凶。 |
||||||||||
十二直 | 平(たいら)
[大吉日]物事が平らか(平等円満)になる日
[吉]婚礼等の祝い事、種まき、旅行、 地固め、柱建てなど [凶]動土 |
||||||||||
二十八宿 | 奎(けい・とかきぼし)
宮造り、柱立て、棟上げ、井戸掘り、
神仏祭祀、旅立ち吉。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 天恩日 | ||||||||||
<凶 日> 地火日 | |||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
![]() |
ヤツシロソウ 花言葉 従順 |
||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
![]() |
真珠(パール) 石言葉 女王の品格 |
||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
![]() |
苔桃(こけもも) 果物言葉 待ち人 |
||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
![]() |
ゲッケイジュ 木言葉 栄光、勝利、栄誉 |
||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
カルーアミルク マティーニ 酒言葉 社会のルールを 大切にする 礼儀正しい人 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
![]() |
和牛たたき 寿司言葉 良縁 |
||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
![]() |
ナカムラギンメ 魚言葉 処方箋 |
||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
![]() |
キクイタダキ (菊戴) 鳥言葉 新しい考えを 取り入れる 柔軟な心の持ち主 |
||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
プシー・ ウルサェ・ マーイョリス 星言葉 笑顔と同居する 冷たさ |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
アクアマリン 色言葉 冒険、トップ、 臨機応変 |