|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「葉月」 |
![]() 「大暑」 |
![]() 「大雨時行」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・十方暮れ(7/30~8/8)
・夏の土用(7/20~8/6)
|
|||||||||||
干支 | 戊子 | ||||||||||
九星 | 三碧木星 | ||||||||||
旧暦 | 7月6日 | ||||||||||
六曜 | 赤口 (しゃっく・じゃっく・しゃっこう・じゃっこう・せきぐち) 万事控える事。但し、昼前後は吉。
|
||||||||||
十二直 | 執(とる)
[小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
||||||||||
二十八宿 | 箕(き・みぼし)
動土、池掘り、物品仕入れ、集金、
建物の改造大吉。 葬式凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 | ||||||||||
<凶 日> 帰忌日 | |||||||||||
<その他> 復日 | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
![]() |
モントブレチア 花言葉 楽しい思い出 |
||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
![]() |
クリソベル キャッツアイ 石言葉 驚嘆 |
||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
![]() ![]() |
竜眼 (りゅうがん) 果物言葉 豊産、豊穣 |
||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
![]() |
ハマゴウ 木言葉 愛の喜び |
||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ゴールデンデイズ 酒言葉 優雅で 無邪気な感性の 持ち主 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
![]() |
牡丹エビ 寿司言葉 野望 |
||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
![]() |
マスノスケ (鱒の介) 魚言葉 水道電気ガス |
||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
![]() |
ベニアジサシ (紅鯵刺) 鳥言葉 興味の幅が広い 知りたがりの 挑戦者 |
||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
ゼータ・ ヒュドラェ 星言葉 自分を磨く正義 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
ヨットブルー 色言葉 謹厳、完全主義、 人脈 |