|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「文月」 |
![]() 「大暑」 |
![]() 「土潤溽暑」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
・土用間日
![]() ・小犯土(7/24~7/30)
|
|||||||||||
干支 | 壬午 | ||||||||||
九星 | 九紫火星 | ||||||||||
旧暦 | 6月30日 | ||||||||||
六曜 | 大安(たいあん・だいあん)![]() 「大いに安心できる日」。
万事には吉。但し有頂天は禁物。 |
||||||||||
十二直 | 閉(とづ)
[凶 日]開いていたのもが閉じる日
[吉]金銭の収納、墓を建てる、 トイレ造りなど [凶]開店(開業)、婚礼、棟上げ、柱建てなど |
||||||||||
二十八宿 | 角(かく・すぼし)
衣類の着初め、柱立て、普請造作、婚礼など吉。
葬式凶。 |
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 、大明日 、 天恩日 、母倉日 |
||||||||||
<凶 日> 受死日![]() |
|||||||||||
<その他> - | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
グロリオーサ 花言葉 光栄 |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
黄水晶 (奈良県五代松鉱山産) 石言葉 強さと思いやり |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
紅清水白桃 果物言葉 協力 |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
ニワナナカマド (チンシバイ) 木言葉 慎重、賢明 |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
レッドライオン 酒言葉 鋭さと温かさで 夢中になれる 一途な人 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
桜エビ 寿司言葉 合格 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
オヤビッチャ 魚言葉 すねかじり |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
アカガシラ モリハタオリ 鳥言葉 人の 助けになりたい 心優しき |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
オミクロン・ ウルサェ・ マイーョリス 星言葉 頭脳明晰な論客 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
黒柿色 色言葉 ユーモア、繊細、 英知 |