令和3年
(2021)
6月
27
[日]
(2021)
6月
27
[日]
干支 | 丙午 (へいご) |
九星 | 一白水星(いっぱくすいせい) |
旧暦 | 5/18 |
六曜 | 仏滅 (ぶつめつ) 仏滅は「仏も滅するような最悪の日」という意味です。
六曜の中では大凶日に当たり、 何事も上手くいかないことから、 結婚式など祝い事は控える。仏事には吉。 |
十二直 | 建(たつ) [中吉日]万物を建て生じる日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、新事業の開始、開店、移転、 柱建て、棟上げ、旅行は大吉。 [凶]動土(敷地内の土を動かすこと)、蔵開き、舟乗り始め |
二十八宿 | 星(せい) 乗馬始め、治療始め、便所改造吉。婚礼、葬式は凶。
|
選日 | |
吉日 | 一粒万倍日、神吉日、大明日、月徳日 |
凶日 | 凶会日 |
他 | - |
この日に一粒の米をまくと、万倍の稲穂となって
大きな富をもたらしてくれると言われる。
何事を始めるにも良い日とされている日。
大きな富をもたらしてくれると言われる。
何事を始めるにも良い日とされている日。
令和3年 新月・満月カレンダー | ||
前回 | 山羊座満月![]() |
(6/25) |
今日の月齢 | 16.69 | |
次回 | 蟹座新月![]() |
(7/10) |
季節 | |
二十四節気 | 夏至 (げし)![]() 一年のうち昼間の時間が一番長く、夜の時間が短い頃。
|
七十二候 | 次候 菖蒲華(あやめはなさく)![]() あやめの花が咲き始める頃。
端午の節供に用いる菖蒲(しょうぶ)ではなく、花菖蒲のことです。 |