|
|||||||||||
月次 | 二十四節気 | 七十二候 | |||||||||
![]() 「水無月」 |
![]() 「夏至」 |
![]() 「菖蒲華」 |
|||||||||
行事・撰日など | |||||||||||
|
|||||||||||
干支 | 辛亥 | ||||||||||
九星 | 六白金星 | ||||||||||
旧暦 | 5月29日 | ||||||||||
六曜 | 先負(せんぷ・せんぶ・せんまけ・さきまけ)
後手有利。急ぐ事凶。午前凶。午後は吉。
|
||||||||||
十二直 | 執(とる)
[小吉日]物事を執り行う日
[吉]神仏の祭祀、婚礼、種まき、造作など [凶]金銭の出し入れ、財産整理 |
||||||||||
二十八宿 | 張(ちょう・ちりこぼし)
就職、見合い、神仏祈願、諸祝宴、和合事よろずよろし。
|
||||||||||
暦注下段 | <吉 日> 神吉日 、大明日 、 天恩日 、月徳合日 |
||||||||||
<凶 日> - | |||||||||||
<その他> 重日 | |||||||||||
月 の 朔 望 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() 暦について |
|||||||||||
誕 生 花 | |||||||||||
サンダーソニア 花言葉 祈り |
|||||||||||
誕 生 石 | |||||||||||
フェアリー クォーツ 石言葉 自然の魅力 |
|||||||||||
誕 生 果 物 | |||||||||||
カーランツ (フサスグリ、カラント) 果物言葉 希望、輝き |
|||||||||||
誕 生 木 | |||||||||||
ヒペリカム ヒデコート (大輪金糸梅) 木言葉 きらめき、秘密、 悲しみを止める |
|||||||||||
誕 生 酒 | |||||||||||
![]() |
ブルーコラーダ 酒言葉 足並みを揃え バランスのとれた 名人肌 |
||||||||||
誕 生 寿 司 | |||||||||||
あがり 寿司言葉 上昇 |
|||||||||||
誕 生 魚 | |||||||||||
マツカワカレイ 魚言葉 隣の客 |
|||||||||||
誕 生 鳥 | |||||||||||
イソシギ 鳥言葉 新天地に憧れる 純粋なお姫様 |
|||||||||||
誕 生 星 | |||||||||||
![]() |
カノープス 星言葉 優しさと 強い感受性 |
||||||||||
誕 生 色 | |||||||||||
|
ローズピンク 色言葉 激しい気性、 外交的 |